電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

11,751件中、4ページ目 61〜80件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.005秒)

TGオクトパスエナジー、新電力プラン 基本料・燃料調整額なし (2024/5/20 素材・建設・環境・エネルギー)

同社の中村肇社長は「特定の再生エネ電源と紐付けることで、燃料費調整額のない、安価なプランを実現できた」と話す。

エヌエフ回路設計ブロックは単相2キロボルトアンペアのプログラマブルAC/DC(交流/直流)電源「KP2000AS」を発売した。... 並列接続2...

今後発表される電力広域的運営推進機関による需要想定を踏まえて、九電では電源開発の方針をまとめる考えだ。

効率・高精度化を訴求 「MEX金沢」開幕、213社・団体出展 (2024/5/17 機械・ロボット・航空機)

設備保安の知見を反映した独自仕様で、担当者は「地震発生時の電源喪失への備えに重点を置いた」と話す。

40年視野に電源の脱炭素化など 経済産業省は15日、エネルギー政策に関する審議会を開き、次期エネルギー基本計画の策定に向けた議論を始めた。デジタル変革(DX)に伴う電...

脱炭素電源への投資を促す新たな入札制度も活用し、電力基盤の強化を目指す。 ... さらに新設や更新の財源として期待されるのが、脱炭素電源への投資を促す制度「長期脱炭素電源オークション...

電池の正極側で、電源と半導体の間に位置する「ハイサイド」で活用するIC。

脱炭素社会が進む中、経済産業省の畠山陽二郎産業技術環境局長は「脱炭素電源がどれだけあるかが、誘致の要件になっている」と指摘する。化石電源の排出量を削減する移行期の対応と同時に脱炭素電源の安定供給が見込...

JFEHDの次期中計、インドなど重点投資地域に 高付加価値品で攻め (2024/5/15 素材・建設・環境・エネルギー1)

その上で電力コストを課題にあげ「原子力を中心に脱炭素電源を確保することが必須だ」と述べた。

電源は汎用性のある単相100ボルトで、設置場所を選ばない。

日立ハイテクなど、スマートトレーラーハウス開発 (2024/5/14 電機・電子部品・情報・通信1)

電源搭載・建設現場向け 日立ハイテクと竹中工務店、クロコアートファクトリー(相模原市)は13日、自立電源システムを搭載したスマートトレーラーハウス...

一方、原子力発電所など脱炭素電源の供給力は地域により差がある。 そこで送電網整備や水素といった新エネルギーの供給確保、電源供給力とセットにした産業立地のあり方などを議論する。

生成人工知能(AI)の普及により、電力消費の急増が見込まれる中、環境と両立する「脱炭素電源」を拡充する。... GX実行会議では、原子力や再生可能エネルギーなどでの電源確保を検討し、電...

高田製作所(東京都文京区、高田雅之社長)は、非常用電源ターミナルと非常用電源ゴミ箱を開発した。... 非常用電源ターミナルには、筐体(きょうたい)の...

デンヨーが新中計、脱炭素製品の売上高倍増 26年度30億円へ (2024/5/14 機械・ロボット・航空機1)

デンヨーは二酸化炭素(CO2)排出量をゼロにする燃料電池電源車をトヨタ自動車と共同開発したほか、燃料電池式可搬形発電装置や水素専焼発電機、バッテリー溶接機、バッテリー投光機などを開発し...

03年GSバッテリーUSA社長、10年GSユアサ経営戦略室担当部長、16年執行役員、同年GSユアサエナジー副社長を兼務、18年執行役員産業電池電源事業部副事業部長兼同事業部海外販売本部本部長、22年取...

中央製作所、新工場棟の地鎮祭 (2024/5/10 機械・ロボット・航空機)

主力製品の直流電源装置と抵抗溶接機を中心に生産する。... メッキ用や試験用など幅広く供給している電源装置は今後、水素製造用でも需要増加が見込まれる。

開発テーマは再生可能エネルギーの系統用蓄電池システムや電気自動車(EV)用充電システム、水素関連機器、協働ロボット、半導体製造装置向け高効率電源などを盛り込んだ。

エア・ウォーターの通期見通し、過去最高更新 (2024/5/10 素材・建設・環境・エネルギー)

北米とインドの産業ガスや、東南アジア向けの高出力UPS(無停電電源装置)などの成長事業に期待する。

【神戸】旭光電機(神戸市兵庫区、和田貴志社長)は、工作機械や射出成形機などの電源コードに取り付けるだけで簡単に消費電力量を見える化する計測器「wattXplorer light...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン