電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

418件中、5ページ目 81〜100件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.003秒)

首に巻き付ける氷枕のような製品「ネッククーラー」は、水を入れて凍らせ、35度Cの環境下で約6時間以上冷涼感が持続する。

ジーマックス、中国でペルチェ素子増産 年300万個 (2020/7/30 電機・電子部品・情報・通信1)

暑さ対策で首に装着するクーラーでも採用が伸びており、既存工場はフル生産で逼迫(ひっぱく)していた。 ...

電機 本涼発揮 “着るクーラー”首もと冷やす (2020/7/24 電機・電子部品・情報・通信)

インターネット通販で人気を集めているのが、サンコー(東京都千代田区、山光博康社長、03・3526・4321)が4月に発売したウエアラブル型クーラー「ネッククーラーNEO」だ。... デ...

大成建設、超高集積サーバー対応の液浸冷却システム開発 (2020/7/15 建設・生活・環境・エネルギー1)

新システムは、サーバーを丸ごと液体に浸して冷却し、特殊冷媒を満たした液浸槽に、サーバーから熱を奪った冷却水を循環ユニット(ドライクーラー)で冷やして再供給する仕組み。

移動式スポットクーラー19台と液晶モニター7台、タブレットパソコン充電保管庫32台で、佐藤英志社長(写真右)が同町役場を訪れ、岩沢勝町長に目録を手渡した。

ソニー、着るクーラー ポッケにセット (2020/7/2 電機・電子部品・情報・通信)

「着るクーラーを発売」―。

高炉での暑さ対策はもともと各社徹底しており、クーラーや扇風機の設置や水分・塩分補給、休憩時間確保などで作業員の健康を守る。

大成建設は協力会社などに肌が涼しく感じる冷感マスク、マウスシールド、ネッククーラーといった対策品のあっせんを始めた。

アクティオ(東京都中央区、小沼直人社長、03・6854・1411)は、猛暑の熱中症対策の需要をにらみ、循環型1・5馬力移動式クーラーと冷却テントを組み合わせた休憩所「冷える〜む2」のレ...

クーラーボックスを追加し検体を冷やして運べるようにするなど、病院関係者のニーズを取り入れ改良した。

作業中の従業員の心拍数や体温などを把握できるウエアラブルデバイスや移動型のスポットクーラー、ミスト式冷却器など、さまざまな熱中症対策機器が登場している。

【神戸】神戸市は市関連施設へのウオーターサーバー設置や、小中学校へのスポットクーラー配備を夏までに実施する。... ウオーターサーバーは区役所など市関連施設に計100カ所を設置し、スポットクーラーは各...

フジテック、クーラー付きエレベーター 衛生面にも配慮 (2020/3/31 電機・電子部品・情報・通信1)

フジテックは30日、業界で初めてクーラーを標準搭載したエレベーター「エクシオール」を4月1日に発売すると発表した。... 新製品の「エクシオール」はかご内に専用クーラーを標準装備する。 ...

冷蔵・冷凍倉庫はマイナス20度Cを境にクーラー(C)級、フローズン(F)級に分けられる。... 業務効率化 品質管理に貢献 冷却空調方式として...

同社は井戸水を使った「井水式ユニットクーラー」が主力。同機は既存のクーラーに比べて電気代を約90%節約でき、除湿効果も高い。... 次の戦略として暖房を追加した「ヒーター・クーラー」の開発に挑...

MHPS、JERAから千葉火力の建設受注 (2020/3/19 機械・ロボット・航空機2)

燃焼器車室から抽出した空気を外部クーラーで冷却し、強制冷却空気圧縮機で昇圧して燃焼器の冷却に用いた後、再び車室へ戻す仕組み。

オイルクーラー付きのDX仕様は両機とも23万円追加となる。

【浜松】オーム電機(浜松市北区、戸塚欣史郎社長、053・522・5555)は、オイルクーラー用の自動巻き取り式防塵フィルター「オイルクーラー用くるくるフィルター=写真」を発売し...

(大阪・錦織承平) ◇ロッキー(プレミアム 4WD) 全長×全幅×全高=3995×16...

航空機用先進熱制御システム用ヒートシンク 【軽量化実現】 中村製作所(長野県箕輪町、宮原友保会長兼社長、0265・79・3880)...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

海外ニュース

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン