電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

1,644件中、5ページ目 81〜100件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.003秒)

リコー、DX促進・環境配慮型の複合機発売 (2023/8/2 電機・電子部品・情報・通信1)

リコーはデジタル変革(DX)を促進するソリューションへの対応を強化したモノクロA4複合機「リコー IM 460F=写真」「同370F」を4日...

出展者はリコージャパンやオービックビジネスコンサルタント、中小企業庁など22社・団体。

リコーにはオフィス複合機を購入した海外の顧客から、人権に関連した問い合わせが増えている。... 顧客からはリコーのサプライヤーの人権問題を調べる「人権デュー・デリジェンス(DD)」を要...

リコーは2023年度、重量と距離を基にした「トンキロ法」による製品輸送時の温室効果ガス(GHG)排出量の算定について、北・中・南米も対象地域とする。

経営ひと言/リコー・大山晃社長「ストック収益に」 (2023/7/17 電機・電子部品・情報・通信)

出社とテレワークを併用する働き方が定着したことについて「(自社のビジネスにとっても)プラスの機会につながっている」と話すのは、リコー社長の大山晃さん。 &#...

栃木県、食品ロス削減で実証事業 福田屋が協力 (2023/7/13 生活インフラ・医療・くらし)

スマートショッピング(東京都品川区)の「スマートマットクラウド」、リコーの「RICOH EH 環境センサー」を活用する。

出資比率はリコーが85%で東芝テックが15%だ。... こうした状況下でリコーとの部門統合に動いた。 ... インタビュー &#...

大田区には町工場などの中小企業も多い中、リコーやリコージャパンの人材を活用した経営支援を実施する。また区立小学校ではリコーが開発を進めるペロブスカイト太陽電池の実証なども進める。... リコーの山下良...

産業振興ではリコーや大和ハウス工業、中西金属工業(大阪市北区)などとの連携で、若者にモノづくり分野への就職を目指してもらうイベント「ものづくり魅力発信EXPO」や大学、高等職業技術専門...

投資すれば150%になる」との言葉を掲げるのは、リコー会長の山下良則さん。... リコーで海外事業を渡り歩く、最初の一歩になった。

すでにリコーの水中カメラ用部品や自動車用エンブレムの小ロット生産で採用され、大幅なコストダウンを実現した。

セブン、埼玉・三郷市で低環境負荷の店舗実証 創エネ・蓄電も (2023/6/9 生活インフラ・医療・くらし1)

日立製作所やリコー、サンデン・リテールシステム(東京都墨田区)と連携、各社の技術を集め、省エネルギー、創エネ、蓄電ができる店舗にする。

【京都】イシダ(京都市左京区、石田隆英社長)はリコーと共同で、包装フィルムへの直接印字と3色の発色が可能なプリンターを開発した。... 新開発のダイレクトリボンレス...

PFU/バッテリー搭載 軽量モニター (2023/6/5 新製品フラッシュ1)

PFUは親会社リコーの有機ELポータブルモニター「RICOH Light Monitor」を、一般消費者向けに発売した。

ユアサ商事はリコーと共同で、ラベルの書き換え作業を自動化した物流ラインを開発した。... 開発した自動化ラインは、リコーのリライタブルレーザーシステム「L3000/C30...

日本勢が世界シェア8割を持つ複合機だが、業界再編に向けてリコーが一歩動き出した格好だ。 ... リコーと東芝テックの複合機やプリンターに関連する開発、製造部門を分割して、リコー子会社...

OA5社の通期予想、全社が増収 部品不足改善で販売増 (2023/5/17 電機・電子部品・情報・通信1)

リコーは24年3月期に各利益段階で減益を見込む。

リコーはこのほどサンサンと業務提携し、請求書の受け取りから支払い処理までを一元的に効率化する「Bill One for RICOH(ビル ワン フォー&...

あとは、58カ所の自治体などと包括連携協定を結んでおり、静岡県御殿場市のリコー環境事業開発センターの技術・ノウハウなどを自治体に展開している。... 「SDGsキーパーソン」が全国に約530人いて、お...

メッセージは企業や自治体が連携する「気候変動イニシアティブ」が取りまとめ、アサヒグループホールディングス(HD)やセイコーエプソン、積水ハウス、ソニーグループ、パナソニックHD、リコー...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン