電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

1,031件中、5ページ目 81〜100件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.009秒)

国循と京大、狭心症関連遺伝子を発見 (2023/7/13 科学技術・大学2)

国立循環器病研究センターと京都大学のグループは、冠動脈の痙攣(けいれん)で心筋梗塞などを引き起こす冠攣縮性狭心症に関連する遺伝子を発見した。

NTT、スマート陸上養殖参入 新会社で食料問題解決 (2023/7/5 電機・電子部品・情報・通信2)

京都大学発のスタートアップであるリージョナルフィッシュ(京都市左京区)と共同で新会社を設立。... 例えばNTT東日本とNTT西日本は22年12月に、宮崎県都農町、岡山理科大学と提携。

「25年連続でアジア地区大会に勝ち進んでいる」と国際大学対抗プログラミングコンテスト(ICPC)の成績について喜ぶのは、会津大学教授の金子恵美子さん。 &#...

菅原伸昭 【略歴】すがはら・のぶあき 京都大学農学部、慶応義塾大学経営大学院卒。

人工多能性幹細胞(iPS細胞)を大学・研究機関や企業に提供している京都大学iPS細胞研究財団(山中伸弥理事長、京都市左京区)は14日、ゲノム編集技術を使って拒絶反応のリ...

資本主義の変化ー3視点での議論整理 京都大学経済学部教授の諸富徹先生の講演会を開いた。... ここで思い出されるのが、早稲田大学の藤本隆宏先生の上空、低空、地上モデルである。

京大など、iPS細胞から軟骨作製 (2023/6/9 科学技術・大学)

大型作製や修復可能に 京都大学iPS細胞研究所(CiRA)の池谷真准教授らは8日、味の素などと共同でiPS細胞(人工多能性幹細胞)由来の間葉系幹細胞&...

京大、木造人工衛星開発CFで650万円調達に成功 (2023/6/1 科学技術・大学1)

京都大学大学院総合生存学館SIC有人宇宙学研究センターは31日、木造小型人工衛星の開発を目的としたクラウドファンディング(CF)で目標とする650万円の調達に成功し...

さらに極低温環境を活用した水素ポンプ用超電導モーター技術で、京都大学、東京大学、早稲田大学と共同研究を開始。

京都大学と住友林業は、木材を利用した人工衛星の作製に向けて国際宇宙ステーション(ISS)で実施していた木材の宇宙曝露実験を完了した。

菅原伸昭 【略歴】すがはら・のぶあき 京都大学農学部、慶応義塾大学経営大学院卒。

ふんや唾液などDNA利用 【東大阪】近畿大学の米谷衣代講師らは、虫のふんや唾液などに含まれる遺伝物質から植物上にいる多種類の虫を検出する手法を開発した。... 京都大学と龍谷大学との...

京都大学発核融合スタートアップの京都フュージョニアリング(KF、東京都千代田区、長尾昂最高経営責任者〈CEO〉)は17日、三菱商事や産業革新投資機構傘下のJICベンチャー・グロース・イ...

京都大学、東北大学、静岡大学、高エネルギー加速器研究機構との共同研究。

▽金子光顕・京都大学助教「炭化ケイ素を用いた低消費電力厳環境動作ICの研究」▽吉川貴史・東京大学助教「マグノン・フォノン・原子核を利用したスピントロニクスの開拓」▽魏博・早稲田大学次席研究員「通信セン...

株式上場ニューフェース/Fusic 毎年2割増員、開発力強化 (2023/5/12 中小・ベンチャー・中小政策)

九州大学で同窓の納富貞嘉社長と浜崎陽一郎副社長が2002年に起業。... これまで国機関では理化学研究所や宇宙航空研究開発機構(JAXA)、大学では慶応義塾大学、京都大学、九大などにク...

環境政策に詳しい京都大学の松下和夫名誉教授は「水素やアンモニアに反対する国があり、かなりの議論があった証拠だ」と共同声明を読み解く。

京都大学、福井大学、日本原子力研究開発機構の協力協定がこのほど結ばれ、式典で上田孝典福井大学長はこう話した。... 大学が新試験研究炉の設置を急ぐ背景には、原子力人材の育成と社会への供給についての課題...

京都大学と福井大学、日本原子力研究開発機構は8日、高速増殖原型炉「もんじゅ」(福井県敦賀市)敷地内で計画する試験研究炉建設に向けて協力関係を強化する協定を結んだと発...

市村清新技術財団、植物研究助成 継続含め24件 (2023/4/20 科学技術・大学2)

▽異なる常緑林タイプの樹木肥大成長の季節性および温暖化影響評価(石田厚・京都大学生態学研究センター教授)▽伊豆・三浦・房総に着目した高感度景観遺伝解析による海浜植物の海流分散機構の解明...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン