電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

164件中、5ページ目 81〜100件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.003秒)

東武、元日に「SL」イベント (2017/12/29 建設・エネルギー・生活)

東武鉄道は2018年1月1日、新春イベント「SL『大樹』で迎えるお正月」を開き、大樹の運転開始から初めての元日を祝う。車両先端に元日限定のヘッドマークを付けるほか、客車内には正月飾りの装飾を施す。

来年元日のニューイヤー駅伝にも出場する。

鎌田健治氏(66歳、かまた・けんじ=元日鉄住金物産取締役専務執行役員、元住金物産〈現日鉄住金物産〉副社長)11日多臓器不全で死去。

元日の「ニューイヤー駅伝」で18年ぶりの優勝と幸先よく、いろいろ楽しみな1年となりそうだ。

2017年の元日は中国国民に課されている 人民元の外貨への両替制限(年間5万ドル=約590万円)がリセットされる日。

【1月】 1日 松前紀男氏(84)元東海大学学長、元北海道東海大学学長 2日 田中...

THIS WEEK (2016/12/26 総合2)

今週の予定 26日 月 友引 ■政治・経済 ▽黒田日銀総裁講演(経団連会館)...

産業春秋/年賀状の効用 (2016/12/22 総合1)

ギリギリでも元日に間に合う利便性と低コストが電子媒体の魅力だ。

河野光彦氏(78歳、こうの・みつひこ=元日鉱金属〈現JX金属〉常務)11日肺炎で死去。

2017年の元日はいつもより“1秒長い”1日に―。... うるう秒の調整が元日に実施されるのは、09年以来、8年ぶり。

【元日産系列部品メーカー、看板が外れプラスの面も】 日産は99年に発表した企業再生計画「日産リバイバルプラン」で部品や資材の調達先を半減する方針を打ち出し、系列解体を進めた。

さあ出番/長州産業社長・岡本晋氏「首都圏の営業力強化」 (2016/2/25 モノづくり基盤・成長企業)

太陽光発電メーカー長州産業の社長に元日付で就任した。

2015年12月18日に81歳で死去した塙義一氏(元日産自動車会長・社長)の「お別れの会」が23日、東京・内幸町の帝国ホテルでしめやかに営まれた(写真)。業界...

池永次郎氏(96歳、いけなが・じろう=元日魯漁業〈現マルハニチロ〉社長)16日肺炎のため死去。

4年前に元日営業を始めたそごう・西武は「開店前に並んだ客数は前年比1・1倍の約1万1000人」(そごう横浜店)、「初日の売上高は同5%増」(西武池袋本店)と好調...

年賀状の受け付けは12月15日からで、元日に届けるため同25日までの投函(とうかん)を呼び掛ける。

「工場間の競争を促す」(元日産幹部)ためだ。... 工場責任者にとっては「工場間競争で、新規生産車種を勝ち取るのが大きな仕事」(元日産工場長)だ。

開設場所は同店9階、利用時間は10時から20時までで、年中無休(元日を除く)。

元日に新規オープンした未使用車専門の2号店「安積店」(福島県郡山市)は計画比1・5倍の販売、昨年開店した軽の中古全般の1号店「盛岡西バイパス店」(盛岡市)も単月で過去最...

さらに、従来は平日だけだった問い合わせ対応業務や商品出荷業務に年間364日(元日を除く)対応できるようにした。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン