電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

771件中、5ページ目 81〜100件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.006秒)

電力10社の4―6月期、7社当期赤字 燃料費高騰が直撃 (2022/8/4 建設・生活・環境・エネルギー1)

4―6月期に各利益段階で黒字を確保したのは中部電力と北海道電力、四国電力の3社。... 四国電は伊方原子力発電所3号機の運転再開で222億円の経常利益の押し上げ効果があった。 ......

DXの先導者たち(79)グリッド AI×シミュレーター (2022/7/28 電機・電子部品・情報・通信2)

このほど四国電力向けに電力需給計画立案システムを納入するなど、着実に成果を積み上げている。 焦点を当てる領域は電力・エネルギー、物流・サプライチェーン(供...

東ガス、原調上限引き上げ 家庭向けなど10月分から (2022/7/22 建設・生活・環境・エネルギー)

燃調上限撤廃、大手電力動く 電力業界でも原油、LNG、石炭の高騰を受け大手8社が8月に燃料費調整制度の上限に達しており、9月には東京電力も超えるのが確実。... 電力業界では九州電力...

四国電、燃調制度の上限廃止 11月分から低圧自由料金プラン対象 (2022/7/20 建設・生活・環境・エネルギー)

四国電力は19日、低圧自由料金プランの燃料費調整制度の上限を11月分の電気料金から廃止すると発表した。... 燃料の高騰で上限に達している電力会社は多い。九州電力も一部プランで10月に上限廃止を発表し...

グリッドと四国電、AI電力需給計画システム 7月から本格運用 (2022/6/24 電機・電子部品・情報・通信)

グリッド(東京都港区、曽我部完社長)と四国電力は23日、人工知能(AI)を活用した電力需給計画立案システムが7月から四国電力で本格運用に入ると発表した。 ...

三菱自動車は、徳島市、四国電力、四電ビジネス(高松市)と、公用車に電気自動車(EV)を活用する実証実験で、連携協定を締結した。... 四国電力は同市...

PPAは電気を使う需要家と電力事業者が契約する。... 化学品メーカーの大倉工業は23年1月から、本社内(香川県丸亀市)に四国電力が設置した太陽光パネルからの電力供給を受ける。 ...

四国電など、AI熱画像解析で異常予兆検知 火力設備で技術実証 (2022/6/6 建設・生活・環境・エネルギー)

【高松】四国電力は火力発電設備の異常の早期発見を目的に、人工知能(AI)を活用した熱画像解析技術の実証を7月に始める。香川高等専門学校、四国計測工業(香川県多度津町)と...

再稼働の実績があるのは九州電力、四国電力、関西電力の3社のみ(現時点で定期検査中の原発を含む)。今後、東北電力・女川2号機が2024年2月に再稼働する予定で、中国電に次ぐ5社目の再稼働...

内子龍王バイオマスエネ、10月発電開始 愛媛・内子町で (2022/5/18 建設・生活・環境・エネルギー2)

発電した電力は、固定価格買取制度(FIT)で四国電力送配電に売電する。

【高松】百十四銀行と四国電力は12日、香川県を中心とする「地域社会・地域企業のカーボンニュートラルに向けた取り組み支援に係る連携協定」を結んだ。 ... このよう...

日本の電力会社は豪州やインドネシアを中心に代替調達を進めるが「調達より価格高騰の影響が大きい」(四国電力)と警戒は高まる。4月時点で大手電力10社中6社の電力料金は、燃料費調整制度に基...

電力10社の前3月期、5社当期赤字 需給逼迫・燃料高など影響 (2022/5/3 建設・生活・環境・エネルギー)

コロナ影響からどこまで電力需要が回復するかも不透明。... 卸販売は電力卸市場のない沖縄電力を除いて全社が増加。... 四国電力が前期比1・91倍、北陸電力が同1・86倍、北海道電が同1・82倍に対し...

【高松】四国経済連合会(佐伯勇人会長=四国電力会長)は、四国の未来創生に向けた問いかけとして、「四国が目指す将来像」を策定し、公表した。人口減少、高齢化という四国の現状と将来予...

大倉工業、四国電と太陽光サービス契約 (2022/4/26 素材・医療・ヘルスケア2)

【高松】大倉工業は四国電力とPPA(電力販売契約)による太陽光サービスの契約を締結した。... 大倉工業が需要家として建屋の屋根を提供して、そこで発電される二酸化炭素(CO2&...

太陽光増加で供給リスク拡大、需給崩れ全国で出力制限 (2022/4/20 建設・生活・環境・エネルギー1)

2018年以降、日照量の多い九州電力管内では頻繁に出力制御しているが、4月に入り四国、東北、中国の各電力管内でも初めて実施した。... (編集委員・板崎英士) ...

三菱重工業は13日、四国電力の伊方原子力発電所(愛媛県伊方町)向けに、使用済み燃料を輸送・貯蔵できる容器「乾式キャスク」の製造を始めたと発表した。

2022TOP入社式語録/東電HD・小早川智明社長ほか (2022/4/4 建設・生活・環境・エネルギー)

関西電力・森本孝社長 学び続ける 3点のお願いがある。... 中部電力・林欣吾社長 若い発想で新風 ...

前田建など4社、愛媛でバイオマス発電 24年8月稼働 (2022/3/25 建設・生活・環境・エネルギー)

発電電力は再生可能エネルギー固定価格買取制度(FIT)を利用し、四国電力送配電(高松市)に全量を売電する。

四国電、再生エネ拡大 水力4カ所で1830kW増強 (2022/3/2 建設・生活・環境・エネルギー1)

四国電力は2050年のカーボンニュートラル(温室効果ガス排出実質ゼロ)に向けた挑戦の一環として、既存水力発電の増強とともに、再生可能エネルギーなど新規電源の開発拡大を進める。... 新...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン