電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

7,039件中、5ページ目 81〜100件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.017秒)

古河電工、ラマン増幅器用励起光源の高性能化に成功 (2024/3/28 電機・電子部品・情報・通信2)

古河電気工業は高出力低消費電力駆動のラマン増幅器用励起光源において、ラマン増幅器用デュアルポート励起光源の高性能化に成功した。... 高出力励起光源が省スペース化につながるため、ラ...

フォルモントHD、交通誘導ロボ搭載車両を開発 (2024/3/28 機械・ロボット・航空機1)

交通誘導に使う大型の発光ダイオード(LED)パネルを車両と一体化しているため、簡単に設置できる。 建設会社向けにサブスクリプション(定額制)での提供を...

TDK、静電容量2倍超の電動車向けMLCC追加 (2024/3/27 電機・電子部品・情報・通信1)

基板小型化にも対応 TDKは26日、自動車向けの積層セラミックコンデンサー(MLCC)「CGA」シリーズに新製品を追加したと発表した。... 部品...

新東工業、超小型アルコール検知器発売 (2024/3/26 自動車・モビリティー)

スマホに接続、測定 【名古屋】新東工業は25日、超小型で12グラムと軽量のアルコール検知器「DRACHE(ドラチェ)アルコール検知システム」を発売...

DDモーターはエンコーダーで培った小型化のノウハウを活用し開発。高性能磁石と高密度巻き線技術により小型化・軽量化し、ギアレス構造で高い静音性や高精度な位置決めなどのメリットがあり、威圧感がなく、滑らか...

東電HDなど、EVから給電する小型機を今夏投入 AIで最適制御 (2024/3/25 素材・建設・環境・エネルギー)

EIBS Va―1は、ダイヤゼブラ電機の特許技術である高効率と小型化を両立する絶縁双方向電力変換技術を採用。

工場自動化(FA)向けの利用を見込む。電源ICの高耐圧性能向上と小型化・低消費電力の需要に対応。高耐圧と低電力消費を両立し、待機時の低消費電量化や実装面積削減など産業機器の高効率化・小...

小規模駐車場でEV充電 ユビ電・オムロンが新サービス開発 (2024/3/20 電機・電子部品・情報・通信)

オムロンの部品小型化技術を用い、戸建て住宅などの駐車場にも後付けで設置しやすいことが特徴。... 今回、一戸建てや小規模集合住宅の狭いスペースにも設置できる小型の充電設備の要望にも応えようとWeCha...

【姫路】グローリーは小型のセルフ釣り銭機「S1000シリーズ」を10月1日に発売する。... 小型化により、スペースが限られた店舗での複数台設置やレジ周りの通路確保に対応する。

知覚・痛覚の測定向上 山陽精工、分析装置を刷新 (2024/3/20 生活インフラ・医療・くらし)

【甲府】山陽精工(山梨県大月市、白川太社長)は、電流による刺激で痛みを数値化して測れる知覚・痛覚定量分析装置に、測定能力を高め小型化した「PainVision...

インバーターユニットは後付けとなるため、設置しやすいよう小型化を進めた。

デバイスの帯電・放電を再現 OKIエンジが試験サービス開始 (2024/3/14 電機・電子部品・情報・通信1)

CDM試験は半導体デバイスの小型化や組立工場の自動化に伴い、組み立て時の帯電による破壊を検査する試験として重要性が増している。

モノづくり現場 生産革新・脱炭素社会への挑戦(5)寿金属工業 (2024/3/13 素材・建設・環境・エネルギー1)

今後も更新に合わせサーボ化を進める。 ... このため併用するガスバーナーを小型化でき、導入先の溶解炉の月平均のガス使用量を16・5%削減した。... 今後は「自前でエネルギ...

らせんを利用すると記憶素子を小型化でき、高密度大容量のメモリー開発につながる。

商船三井、EFTに出資 レアメタルの回収・再利用 (2024/3/11 生活インフラ・医療・くらし)

EFTは日本原子力研究開発機構(原子力機構)で生まれた溶媒抽出技術を使い、リチウムイオン電池(LiB)からレアメタルを回収するプラントの小型化に取り組んでいる。

真玄miniは、2013年に同社が産業機械用スピンドルの設計技術を応用して開発した業務用製麺機を家庭向けに小型化した。

ショーダテクトロン、IH積層プレス機投入 PCB用大幅省エネ (2024/3/11 機械・ロボット・航空機2)

PCBは小型化や高機能化のため、真空状態で加熱・加圧して多層化する。... 付帯設備が不要で省スペース化にもつなげられる。

THKはナット外径を同社従来製品比最大3割小型化した精密ボールネジ「SDA―VZ形=写真」を発売した。搭載装置の小型化につなげられる。

リョービ、ドアクローザーに薄型扉に使える小型タイプ (2024/3/8 生活インフラ・医療・くらし1)

【福山】リョービは機器本体をドアに内蔵できるコンシールド・ドアクローザーで、従来機種と比べ小型化したタイプを発売した。... 幅32ミリ×高さ45・2ミリメートルと、従来...

旭化成、EV用センサー増産 (2024/3/7 素材・建設・環境・エネルギー2)

電流の検知速度を従来品に比べ10倍速くし、EVに搭載される充電器の小型化などに貢献する。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン