電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

215件中、5ページ目 81〜100件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.004秒)

日本でAKB48の選抜総選挙が話題をさらっていた頃、パリでは、韓国POPシーンを代表する少女時代や東方神起などが、熱狂的な歓迎を受けていた。 パリでの公演チケットは15分で完売。チケ...

政界がまたしても騒々しい。 思い返せば、献金問題で3・11の前日には、絶対ピンチに追い込まれていた菅直人首相。震災で一時中断していたが、対応が不十分と見るや、倒閣への動きが再加速して...

スマートフォンの各社の夏モデルが登場。いよいよブームになる予感がある。 ガラケー(従来型の携帯電話、ガラパゴス・ケータイの略)にある全ての機能がようやくそろったので、事前予約を...

菅直人首相の突然の会見で、浜岡原発が全面停止となった。 冒頭、「国民の皆さまに重要なお知らせがあります」という金曜日の19時過ぎからの会見。何を言うのか、福島原発の話なのかと、正直ドキドキした...

大型連休が終わり、5月11日で、震災から2カ月が経過する。 被災して操業を停止していた工場も、早いところでは生産活動を再開、全国レベルでの生産量の確保に動きだす企業もある。次の1カ月...

ゴールデンウイーク(GW)、どのようにお過ごしだろうか。 筆者も、20代の頃は、箱根や伊豆へオープンカーで出かけ、初夏の澄んだ空を楽しんだ。 7月には海へ。

3月11日以降、「自粛」が日本中を包み込んでいる。 被災地が大変な状況だから、気分が乗らないからと、行楽やショッピングを控える人が増えている。 追い打ちをかけるように、節電で、ネオンが...

東日本大震災の揺れで、筆者の研究室は、本が散乱した。 被害といえば、本箱一つと世界時計にしている置き時計四つが壊れた程度で済んだ。 本箱は、元の位置から横にずれ、さ...

東日本大震災の復旧・復興に向けては、さまざまな対応措置が検討されている。 例えば、復興庁の創設、民主と自民、公明党の大連立、衆院解散総選挙の延期など。 気になるのは...

危機に直面したときこそ、リーダーの資質が見えてくる。 直観的には、二つのタイプに分類できる。 一つは、その人がいれば、全員が落ち着くというタイプ。

東日本大震災。国内最大級の地震と巨大な津波が市町村を襲い、未曽有の大災害をもたらしている。 原子力発電所は緊急停止したが、巨大津波をかぶり、非常用電源が破壊され、結果、首都圏での電力...

JAXA産業連携シンポジウム2011のパネルディスカッションに登壇した。 宇宙航空研究開発機構(JAXA)の「はやぶさ」が地球に帰還し私たちを感動させたのは記憶に新しい。「こう...

エジプトのムバラク政権が崩壊した。チュニジア、エジプトに続き、中東では、長期独裁支配に若者が怒りを爆発させ、新しい形での民主化要求デモは、現在進行形でさらに周辺国へ波及している。 エ...

プラットフォームとは、鉄道の駅で台状になった、乗り降りや荷物の搬出入に使用する場所。石油業界では、海上油田を掘削する際に設置される大型構造物を指す。 私たちがビジネスを展開するとき、このプラッ...

未来の子供たちの記憶に残るものづくりは何か。

漫画「タイガーマスク」の主人公・伊達直人の名前で、暮れから、ランドセルや文具などが全国各地の児童養護施設、あるいは警察などに届いている。 静かに広がるこのプレゼント運動。等身大で地域の弱者を支...

正月の箱根駅伝は、なかなか堪能できた。接戦を繰り広げた選手らの活躍によるものだが、それ以外に筆者には、利用するツイッター上で、ハッシュタグ(共通テーマでつぶやく際の目印)により、同じ空...

時間があれば、国内外のさまざまな土地を訪れ、現地独特の雰囲気(空気感)に触れるようにしている。街のたたずまいや暮らしぶり、におい、湿気をじかに感じ、そこに生きる人々の知恵を学ぶ。それは...

ものづくり現場では来年に向けた知恵の絞りあいの時期。まだまだヒントは異業種や海外にありそうだ。 新潟発の鮮魚専門チェーンストア「角上魚類」は、巨大鮮魚店を新潟と東京を結ぶ高速道路のイ...

金融理論の基本的考え方に「効率的市場仮説」がある。市場参加者は利用できるすべての情報を迅速に取り入れられるため、他の参加者を出し抜いて高いパフォーマンスを上げることはできない、というものだ。 ...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン