電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

237件中、5ページ目 81〜100件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.016秒)

17入社式TOP語録/新日鉄住金・進藤孝生社長ほか (2017/4/4 素材・ヘルスケア・環境)

【栗田工業・門田道也社長/目標を明確に】 クリタグループは“新たな変革”に挑戦している。

栗田工業は冷却塔の中に置くだけで、循環水に入り込むレジオネラ菌の増殖を防げるパッケージタイプの水処理薬品「カプセルゼロKS=写真」を製品化した。

栗田工業は米国におけるM&A(合併・買収)戦略で一般的な水処理に加え、シェールオイルの精製や石油化学プラント向けプロセス薬品分野を狙う。... 栗田工業は水処理薬品事業の一環と...

栗田工業は16日、大流量・低濃度の窒素排水処理に対応する脱窒システム「連続一槽型ANAMMOX(アナモックス)プロセス=写真」を開発したと発表した。... ...

【付加価値生む】 水処理大手の栗田工業がこれまでのプラント受注から、同社が客先に設備や機器類を設置して処理水を供給する「水売り」へと軸足を移している。... 【長期安定収益】 ...

栗田工業、船舶バラスト水の薬剤処理システム投入 (2017/3/1 素材・ヘルスケア・環境)

栗田工業は28日、船体を安定させるために取り込むバラスト水の薬剤処理システム「クリタBWMS」の営業展開を始めたと発表した。... 国交省から「相当指定」を受けたのは、国内メーカーとして住友電気工業、...

栗田工業は1日、産業廃棄物処理業の富士クリーン(香川県綾川町)に発酵槽容積約3000立方メートルの乾式メタン発酵施設を建設すると発表した。... 栗田は発酵原料を発酵槽上部から投入する...

産業分野の水処理を主力とする栗田工業、オルガノの大手2社トップに、事業戦略と今後の展望を聞いた。

データ蓄積、自動解析/薬品注入量を最適制御 栗田工業は2013年12月、遠隔監視で水処理薬品の注入量を自動制御する水処理管理サービス...

2017TOP年頭語録/JFEスチール・柿木厚司社長ほか (2017/1/6 素材・ヘルスケア・環境)

【70周年の節目/積水化学工業・高下貞二社長】 今年は創立70周年の節目の年。... 【楽しみな職場に/武田薬品工業 クリストフ・ウェバー社長】 ...

栗田工業は4日、水処理薬品メーカーの米フレモント・インダストリーズ(ミネソタ州)を買収したと発表した。... 栗田は15年初めにドイツの化学品メーカー、BKジューリニ(BKG&...

栗田工業、塗料分離水処理剤を中小ブース向けに展開 (2016/11/28 素材・ヘルスケア・環境)

栗田工業は自動車工場などの大規模塗装ブースで実績がある水処理剤「クリスタック」シリーズを、対象ワークが小さい中小規模ブース向けに展開する。... 栗田は吹き付け塗装ブース向け水処理剤で3割超の国内シェ...

栗田工業、UAE・ベトナムに現法−薬品・水処理装置を拡販 (2016/11/22 素材・ヘルスケア・環境)

栗田工業は2017年春をめどに、アラブ首長国連邦(UAE)とベトナムに現地法人を設立する。... 栗田は15年初めにドイツの化学品メーカー、BKジューリニ(BKG)から...

2016土壌・地下水環境展/関連技術・サービス披露 (2016/10/20 建設・エネルギー・生活1)

栗田工業はグループ会社のランドソリューション(東京都港区)と共同で、土壌浄化から土地活用までのサービスを展開する。

2016土壌・地下水環境展・紙上プレビュー栗田工業ほか (2016/10/18 建設・エネルギー・生活2)

土壌環境センター、日刊工業新聞社は19―21日に、東京・有明の東京ビッグサイトで「2016土壌・地下水環境展」を開く。... ◇ ◇ 【栗田工業、塩素化エチレンを無...

日刊工業新聞社は、主要上場企業を対象とした「第12回企業力ランキング」(経済産業省後援)の調査結果をまとめた。... 【第12回企業力ランキング 調査協力企業(順不同&...

栗田工業、冷却設備の水処理で新サービス (2016/10/6 素材・ヘルスケア・環境)

栗田工業は5日、冷却設備の水質を遠隔監視して薬品注入も自動制御する水処理パッケージサービス「冷却水テレマックNEO」を商品化したと発表した。... 栗田はボイラ向け水処理パッケージサービス「テレマック...

栗田工業は26日、遠隔監視により水処理薬品の注入量を自動制御する水処理管理サービス「S・センシング」を海外市場に本格展開すると発表した。

栗田工業は一般工場向けの純水供給サービス「KWSS(クリタ・ウオーター・サプライ・サービス)」を事業化した。

専門メーカーの栗田工業が実力を発揮する時代の到来である。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン