電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

501件中、5ページ目 81〜100件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.005秒)

DMG森精機、三重・伊賀事業所のメガソーラー発電開始 (2023/2/8 機械・ロボット・航空機2)

発電する電力は全て自家消費することで、年間約5300トンのCO2排出量を削減できる。自家消費型の太陽光発電システムでは国内最大という。

店舗屋上に150キロワットの太陽光パネルを設置し、電気自動車(EV)の充電器を含め電力を自家消費する。

三井住友建設は愛媛県新居浜市に、年間の1次エネルギー消費量の収支を実質ゼロにした社員寮を完成した。... また蓄熱・蓄電設備を搭載することで、太陽光発電による再生可能エネルギーの自...

安川電機は自家消費用途に特化した太陽光発電用パワーコンディショナー「エネウェル―ソル P3A 25kW」を3月に国内で発売する。電気の逆流防止に必要な自家消費の機能...

新電力、オフサイトPPA増 小規模発電で効率的投資 (2023/1/19 建設・生活・環境・エネルギー1)

22年4月に再生エネ電力にプレミアムを付けて電力市場に販売するFIP制度が導入され、さらに自家消費モデルや自己託送、PPAなどFITに変わる選択肢が増えている。

日本GLP、大阪・茨木に物流施設 マルチテナント型着工 (2023/1/18 建設・生活・環境・エネルギー2)

また屋上に自家消費型の太陽光パネルを導入し、施設の電力の一部を賄う。

再生エネ、導入ペース鈍化 日本、今年は正念場 (2023/1/10 建設・生活・環境・エネルギー)

国はFIPによる卸電力市場での直接販売や、補助金に依存しないPPA(売電契約)、自家消費などにビジネスモデルを転換し、再生エネの自立化を促す。

シキボウ、長野事業所で太陽光発電稼働 全量を自家消費 (2022/12/29 素材・医療・ヘルスケア)

シキボウは長野事業所(長野県箕輪町)に自家消費型太陽光発電設備を設置(写真)し、稼働を始めた。

同社は光熱費を抑える住宅ニーズを読み、カーポート屋根などを活用した自家消費型の太陽光発電をいち早く提案。

一方、駐車場は200キロワットで、売電向け100キロワット、自家消費向け100キロワットを発電する。自家消費分はスプレー缶・カセットボンベ・ライター処理装置「安心カンカン」の生産、電気自動車(...

パナソニック、V2Hシステム参入 EVと蓄電池を同時充放電 (2022/12/5 電機・電子部品・情報・通信)

オール電化住宅に住む4人家族で搭載容量5キロワット相当の太陽光発電システムを使う場合、電気の自家消費率は年約40%向上するという。... 工事費別・消費税込みの価格は、パワーステーションが96...

リース方式で自家消費型発電の導入スキームを提案する。

従来、太陽光発電は自家消費の余剰分で売電収入を得られる点で注目されてきたが、国の再生可能エネルギー固定価格買取制度(FIT)の買い取り価格は年々下落。電気料金が高止まりする中、むしろ自...

製造業では自家消費型の太陽光発電システム導入が中心だが、その中でも独自の工夫がみられた。

ウエストホールディングスとは自家消費型太陽光発電システムの企業への普及で手を組む。

激動の経営/エスビック(1)ブロック製造でGHG排出半減 (2022/11/11 中小・ベンチャー・中小政策)

例えば再生可能エネルギーの活用に向けて本社、つくば、高崎・OLBなどの各工場に発電能力計586キロワットの太陽光パネルを設置し、自家消費する。

脱炭素先行地域とは、民生部門(家庭部門および業務その他部門)の電力消費に伴うCO2排出の実質ゼロを実現し、運輸部門や熱利用なども含めてそのほかの温室効果ガス排出削減も地域特性に応じて実...

カネカ、太陽光電力を自己託送 CO2、年270トン減 (2022/10/12 建設・生活・環境・エネルギー1)

高砂物流センター(写真、兵庫県高砂市)の太陽電池で発電した電力を自家消費し、余剰電力をグループのカネカフードの工場(神戸市西区)に送電する。

日立金属は2030年度までに、自家消費する再生可能エネルギーでの発電量を年約3500万キロワット時とする。

ダイヘンは27日、電気自動車(EV)の使用済み電池を再利用した、業界初の自家消費型太陽光発電向け産業用蓄電池パッケージ(写真)を製品化したと発表した...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン