電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

240件中、6ページ目 101〜120件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.005秒)

地方港の多くは大型船は接岸できず、輸入穀物は、小型の内航船に積み替え、地方港へ流通する。 ただ、大型船の入港に合わせた内航船手配、地方港・サイロの空き状況など制約が多く、効率的な輸送...

JMU、向島ドックの内航船向けにプロペラシステム提供 (2017/7/4 機械・ロボット・航空機2)

ジャパンマリンユナイテッド(JMU、東京都港区、三島愼次郎社長、03・6722・6100)は、向島ドック(広島県尾道市)の内航貨物船「はいぱーえこ」向けに、二重反転プロ...

三井住友海上火災保険はウェザーニューズと連携し、貨物船などの内航船向けに安全航海を支援するサービスを4月に始める。... 開発したのは内航船向けの安全運航支援サービス「シグナル」。貨物船・タンカーなど...

もともと港湾地域でなかった工業団地の一角に、499トン級の内航船を接岸できる延長100メートル、幅30メートルの岸壁を建設。... 敷地内には同規模の倉庫を1棟建てられる余地もある。 ...

新日鉄住金は百数十隻の内航船を運用している。全国の製鉄所間の製品輸送は「製鉄所ごとの出荷計画と船の運航計画がリンクしていないため(余裕をみて)常に船を潤沢に持っている」(米沢公...

専用岸壁の延長は100メートルあり、499総トン型内航船が接岸可能。小型船なら同時に2隻係留できる。 ... 敷地内には同規模の倉庫を1棟建てられる余地があり、テナントの入居状況に応...

ただ、海外では一定量を確保する動きが続いていることや、他の地域から引き合いがあり内航船の配船が増える見通しから、安値成約が大きく拡大する環境にはないという。

日通、鉄道と内航船に対応した新コンテナ開発 (2016/11/2 建設・エネルギー・生活1)

日本通運は鉄道と内航船の輸送に対応した12フィートハイブリッドコンテナを開発した。鉄道と内航船の双方にそのまま積載可能な緊締装置を備え、荷物を積み替えることなく、相互にシフトできる。JR貨物コンテナ番...

サノヤス造船(大阪市北区、上田孝社長、06・4803・6161)は日本海事協会から、内航船舶用液化天然ガス(LNG)燃料供給システムの実用設計に対する承認を取得した。....

このほかに表彰された3人と3団体は次の通り(カッコ内は功績)。 ▽小宮山宏・三菱総合研究所理事長(71、総合的なわが国海洋政策の推進に関する取組)▽見...

東京都港湾局は、東京港と国内他港との間の内航フィーダー船を利用して輸送する外航船や内航船事業者を対象とした「フィーダー輸送利用補助制度」を2016年度から実施する。

MANが製造する中速エンジン2機種を日本での内航船向けに販売するほか、アフターサービスも手がける。

日通商事は庫内のファンで冷気をコントロールし、温度を一定に保つ特殊冷蔵20フィートコンテナ「フレッシュバンク」を開発し、9月に販売を始める。フレッシュバンクは庫内を細かく区切ってセンサーを設...

インタビュー/ヤンマーホールディングス社長・山岡健人氏 (2016/2/8 機械・ロボット・航空機1)

マリン事業はタグボートなど内航船の推進用エンジン市場を攻めている」 ―新中計では海外での成長を明確に打ち出します。

小型船の建造技術やノウハウを取得することで、ツネイシの造船事業の強化と業務拡大を図る。また漁船など小型船の建造と修繕の実績が多い三保造船の収益力をアップさせる。 ... 「どの国に造...

千葉共同サイロは、業界内で言わずと知れた国内最大のサイロ事業者。日本最初の食品工業団地と言われる千葉食品コンビナート内に立地する。... トウモロコシなど小麦以外の穀物の取扱量も増やすほか、小麦を正確...

また北海道と南九州などの遠隔地では、内航船の利用も視野に入れる。もちろん通常の出荷はトラック輸送が今後も主流で、鉄道や内航船の利用はあくまで限定的。

一方で北海道や南九州など遠隔地向けでは内航船を活用する検討も始めた。

「内航船の修繕から始め、将来は外航船の修繕、新造船を手がけたい」と考えている。

【神戸】阪神内燃機工業は21日、内航船など中・小型船向けに燃料噴射を電子制御化した低速4サイクルディーゼルエンジン「LH46LAE=写真」を開発したと発表した。... 新エンジンは、三浦造船所...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン