電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

560件中、7ページ目 121〜140件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.008秒)

アサヒの新中計、グローカル戦略推進 収益構造改善 (2019/2/15 建設・エネルギー・生活1)

同日発表した18年12月期連結決算(国際会計基準)は売上収益2兆1202億円(前期比1・7%増)、事業利益2213億円(同12・7%増)...

サッポロの前12月期、減収営業減益 酒類・食品飲料が低迷 (2019/2/14 建設・エネルギー・生活1)

サッポロホールディングスが13日発表した2018年12月期連結決算(国際会計基準)は減収・営業減益となった。... 19年12月期連結業績見通しは売上収益で同5・2%増の548...

電機8社の4―12月期、4社が営業減益 中国減速・スマホ失速 (2019/2/14 電機・電子部品・情報・通信1)

米中貿易摩擦の影響も顕在化し始め、富士通とNECを除く6社が19年3月期連結業績見通しを下方修正するなど先行きに暗雲が漂う。... 特に巨大市場である中国経済の減速が浮き彫りになり、19年3月期連結業...

SUBARU(スバル)は7日、2019年3月期の連結業績見通しの売上高と各利益段階を下方修正したと発表した。... 18年4―12月期の連結決算は減収減益だった。

スズキが5日発表した2018年4―12月期連結決算は、大黒柱のインド事業が米中貿易摩擦による新興国通貨安を受けて減速し、営業利益が7年ぶりの減益となった。... 19年3月期連結業績見通しは18年10...

ホンダは、2019年3月期連結業績見通しの売上高と当期利益を上方修正した。2輪車の世界販売台数見通しを引き下げたものの、為替の円安がプラスに寄与する見込み。 ... 18年4―12月...

中国新車市場の減速や関税の影響を受けて、トヨタ自動車グループの主要部品メーカー7社の内、計4社が2019年3月期連結業績見通しを下方修正した。... 見通しの修正がない3社も足元では影響が出ている。1...

【名古屋】トヨタ自動車系中堅部品メーカー6社が31日発表した2018年4―12月期連結決算は、東海理化を除く5社が営業減益だった。... また4社が19年3月期連結業績見通しの全利益段階を下方修正した...

アステラスの4―12月期、営業益16%増 (2019/2/1 素材・ヘルスケア・環境)

アステラス製薬が31日発表した2018年4―12月期連結決算(国際会計基準)は、営業利益が前年同期比16・5%増の2093億円だった。 ... 19年3月期連...

シャープの通期見通し、2度目の下方修正 米中貿易摩擦が影響 (2019/1/31 電機・電子部品・情報・通信1)

シャープは30日、2019年3月期連結業績見通しを下方修正したと発表した。... 同社は18年10月に通期業績見通しを下方修正し、今回は2度目となる。... 白物家電や液晶テレビなど自社ブランド商品が...

三菱UFJフィナンシャル・グループ(MUFG)は13日、2019年3月期連結業績見通しの当期利益を5月公表と比べ1000億円増の9500億円に上方修正した。大口融資先の業績改善を受け、...

西武HDの4―9月期、5期連続増収 ホテル・不動産好調 (2018/11/9 建設・エネルギー・生活1)

西武ホールディングス(HD)の2018年4―9月期連結決算は、ホテル・不動産事業が好調で埼玉西武ライオンズの観客動員数が増加したことなどから、5期連続の増収となった。... 2019年...

いすゞ、通期見通し上方修正 (2018/11/5 自動車)

いすゞ自動車は2019年3月期連結業績見通しで、売上高と営業利益、経常利益など各利益項目を上方修正した。... 18年4―9月期連結決算は売上高が上期として過去最高を更新した。

総合化学6社の4―9月期、4社営業増益 主力事業で明暗 (2018/11/5 素材・ヘルスケア・環境)

総合化学6社の2018年4―9月期連結決算は4社が営業増益だった。... 旭化成の18年4―9月期連結決算は営業利益が前年同期比12・6%増の1043億円と2年連続で過去最高を更新した。......

三井化の4―9月期、経常最高益 基礎化学品の市況改善 (2018/11/2 素材・ヘルスケア・環境)

三井化学が1日発表した2018年4―9月期連結決算は経常利益が前年同期比16・9%増の584億円と過去最高を更新した。... 19年3月期連結業績見通しも上方修正した。

三菱ケミHDの通期見通し、当期益2130億円に上方修正 (2018/11/2 素材・ヘルスケア・環境)

三菱ケミカルホールディングスは1日、2019年3月期連結業績見通し(国際会計基準)の当期利益を5月公表と比べ290億円増の2130億円に上方修正した。

アルミニウム大手3社の2018年4―9月期連結決算が1日までに出そろい、UACJと神戸製鋼所(アルミ・銅部門)の2社が経常減益となった。... 19年3月期連結業績見通しは、神鋼が経常...

ダイセルの4―9月期、売上高2.7%増 有機化学品が寄与 (2018/11/2 素材・ヘルスケア・環境)

ダイセルが1日発表した2018年4―9月期連結決算は、合成樹脂や有機化学品の販売増により売上高が前年同期比2・7%増の2352億円だった。... 19年3月期連結業績見通しは売上高を5月公表よ...

日本ハムの4―9月期、営業益28%減 (2018/11/1 建設・エネルギー・生活1)

日本ハムが31日に発表した18年4―9月期連結決算(国際会計基準)は国産食肉相場の下落などが響き、営業利益で前年同期比28・1%減の214億円となった。... 19年3月期連結...

TOTOの通期見通し、業績下方修正 (2018/10/30 建設・エネルギー・生活1)

TOTOは29日、2019年3月連結業績見通しを下方修正した。... 同日発表した18年4―9月期連結決算は、減収減益だった。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン