電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

4,233件中、7ページ目 121〜140件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.003秒)

ニュース拡大鏡/集合住宅“ゼロエネ”に (2023/6/26 生活インフラ・医療・くらし)

ZEHは高断熱仕様による快適性や光熱費の削減効果、余剰電力の売電や蓄電・自家使用による経済性で居住者にメリットがある。... 同社はグループ会社で電力売買事業を展開しており、賃借した屋根で発電した電力...

石炭供給、必要な限り継続へ 独輸入業者 (2023/6/22 素材・建設・環境・エネルギー1)

ドイツの石炭輸入業者は、新たなガス火力発電所の建設が完成するまでは、脱石炭に伴う電力不足を埋めるため、石炭供給を続ける方針を示している。 ... 電力会社や規制当局は、欧州ではガスの...

政府は16日の持ち回り閣議で、電力会社の送配電部門と小売り部門を完全分離し、資本関係も認めない「所有権分離」の検討を柱とする「規制改革実施計画」を決定した。電力大手が送配電子会社の保有する新電力の顧客...

グリッド、電力向けSaaS拡充 石炭運用・調達を最適化 (2023/6/13 電機・電子部品・情報・通信1)

電力会社などが海外調達した石炭燃料を受け入れる際の「貯炭場受払計画」と、電力小売事業者がどこから電力を調達すれば良いかを立案する「小売り調達計画」の自動化と最適化機能を追加する。 電...

JERA、エネデータ基盤構築 米・欧・豪社と新会社 (2023/6/8 素材・建設・環境・エネルギー1)

JERAは米国のデータプラットフォーム提供会社、インタートラスト・テクノロジーズ(カリフォルニア州)および欧州、豪州の電力会社の4社でエネルギー領域に特化したデータの活用基盤を構築する...

また通信や電力部門の需要はさらに落ち込みを見せた。小中学生に1人1台の端末を配備するギガスクール構想や、第5世代通信(5G)などの関連需要も一巡したことに加え、電力会社の設備投資も振る...

企業信用情報/5月31日・6月1日 (2023/6/2 総合2)

【数字の見方】 ①業種②所在地③資本金④代表者⑤負債額⑥事由 【5月31日】 ◎ウエスト電力 ①新電力会社(PPS、特定規模電気事...

REXEV、外部制御可能な充電器 法人EV向け (2023/5/31 自動車・モビリティー)

エネルギーマネジメントシステムと連携させることで、電気料金の上昇を抑制する制御や電力の需給逼迫(ひっぱく)時に電力会社の指令に基づく制御が可能。... システム連携により、契約電力を上...

価格競争力を向上 日立製作所は23日、国内の電力会社向けの電力流通事業を子会社の日立エナジー(スイス・チューリヒ市、クラウディオ・ファキン最高経営責任者〈CEO〉)に...

関西電力は22日、米サイラスワンとデータセンター(DC)事業を手がける共同出資会社を5月中に設立すると発表した。... 新会社の名称は「関西電力サイラスワン」。世界...

エナリス、GXリーグに参画 (2023/5/23 素材・建設・環境・エネルギー2)

エナリスはKDDIの子会社やJパワーが出資する新電力会社。

大手電力会社と日本原子力発電など11社が連携し、使用済みとなったウラン・プルトニウム混合酸化物(MOX)燃料の再処理に関する実証研究をフランスで始める。電気事業連合会の池辺和弘会長&#...

北陸電、財務基盤立て直し急ぐ 志賀原発再稼働軸に新中計 (2023/5/10 素材・建設・環境・エネルギー2)

電力の安定供給を確保した上で抜本的な収益体質の改善に着手する。... 燃料高騰は一時期より落ち着いてきたものの、電力会社を取り巻く環境は依然として厳しい。

電力高騰が続く中、2023年1―3月の問い合わせは101件と22年10―12月比で2・4倍に膨らんだ。 入札システムは「ENEBID」で、電力会社の自由競争を促す。... ...

東芝は従来、国交省や気象庁、電力会社など向けに用途に合わせた気象レーダーシステムを納入していた。... 「当社のようにレーダーの解析を得意としている会社にとっては“宝の山”のようなデータ」(東...

電力会社10社で構成する電気事業連合会は「電力館」(仮称)のコンセプトを「可能性のタマゴ」とした。

経済産業省は、電力大手による顧客情報の不正閲覧やカルテル問題など一連の不祥事を受けて、電気事業法の罰則強化を含めた対策の検討に乗り出す。電力会社と送配電子会社の情報システムを遮断する「物理分離」も求め...

日立造船、長野市と新電力設立 ゴミ発電エネ供給 (2023/5/1 機械・ロボット・航空機1)

日立造船は、長野市と再生可能エネルギーを主体に販売する新電力会社「ながのスマートパワー」(長野市)を6月に設立する。... 10月にも電力の供給を始める。... 新...

同問題をめぐって電力・ガス取引監視等委員会は同日、他の電力会社に業務改善勧告などを行った。... また、電取委は四国電力送配電と沖縄電力に対し業務改善指導を、北海道電力ネットワーク、北海道電力、東京電...

中部電PG、変電所に状態監視を導入 保全コスト2割削減 (2023/4/18 素材・建設・環境・エネルギー2)

中部電力パワーグリッド(PG、名古屋市東区、清水隆一社長)で変電所の状態監視保全が始まった。... 「電力の供給は直ちに回復できるが、修理のため設備を数カ月動かせな...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン