電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

320件中、8ページ目 141〜160件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.005秒)

東ガスとSCREEN、水電解装置を低コスト化 電解質膜を高速量産 (2023/3/16 建設・生活・環境・エネルギー1)

水電解は燃料電池の反対の仕組みで、水を電極で挟んだ電解質膜を通すことで水素と酸素を取り出す。グリーン水素の実用化を目指し、東ガスの燃料電池のノウハウとSCREENのロールの塗工技術を組み合わせ2021...

住友商事はグリーン水素製造技術を開発するイスラエルのH2Proと、グリーン水素を共同で商用生産することで覚書を締結した。同社は2020年代後半にグリーン水素の生産で1日当たり数百ト...

東電、インドネシアでグリーン水素事業化 国営プルタミナと共同 (2023/3/6 建設・生活・環境・エネルギー)

東京電力ホールディングス(HD)は、プルタミナ・パワー・インドネシア(PPI)と、グリーン水素・アンモニアの開発、事業化で合意した。... この地熱...

ドイツと欧州連合(EU)はエネルギー面のロシア依存を減らす切り札に考えているのが、再生可能エネルギーと(再生エネ由来の電力で製造する)グリーン水素。

丸紅は2日、サウジアラビアの政府系ファンドであるパブリック・インベストメント・ファンド(PIF)と、クリーン水素の事業開発で覚書を締結したと発表した。今後、同国での再生可能エ...

水素社会実現では23年度までに水素ステーションを6カ所立地。... 山梨県が福島県内の工場へグリーン水素を生産する大型水電解装置を導入するなど連携を進める。

環境関連も強化し、製紙業の脱炭素化支援などエネルギー低炭素化促進事業に7000万円、県内でグリーン水素を活用した水素サプライチェーン(供給網)モデル実証事業に5500万円を計上。

JERAは15日、UAEのアブダビ国営エネルギー会社、アブダビ・ナショナル・エナジー(TAQA)と、グリーン水素やアンモニアの共同開発、製造で合意したと発表した。... 今回...

81万2000キロワットとラテンアメリカ最大規模の風力発電事業を手がけるなど、グリーン水素・アンモニア製造の鍵を握る大型発電事業開発の専門性を持つ。 ... 20年に「グリーン水素国...

【甲府】山梨県は県立図書館で「やまなし水素・燃料電池セミナー」を開いた(写真)。同県では山梨大学などの水素・燃料電池関連分野における研究開発の優位性や関連拠点の集積...

2023年度予算案では「脱炭素化施策を強力に推進し、グリーンでレジリエント(回復力ある)な東京につなげる」と位置付け、体制整備や投資促進に軸足を置く。 &#...

岩谷、水素人材を育成 神戸に研修施設新設 (2023/1/26 建設・生活・環境・エネルギー1)

同社が進める水素事業の拡大に向け、必要な人材を確保する。... 製造過程でCO2を排出しない「グリーン水素」や「グリーンLPガス」などの施設での利用も検討する。神戸市は水素スマートシティ神戸構想を掲げ...

これに対して政府は、「これらのLNGターミナルは将来グリーン水素やグリーンアンモニアの陸揚げ設備に改造する」と説明している。同国は現在使っているガス火力発電所も、将来は水素火力発電所に改修する予定だ。...

大林組、建設現場事務所を木造化 ZEB認証取得 (2023/1/25 建設・生活・環境・エネルギー1)

大林組が大分県で製造したグリーン水素を活用し、水素燃料電池から現場事務所に電力を供給する実証にも取り組む。

水素などの次世代エネルギーやカーボンマネジメントに関して関係グループと連携しながら戦略を立案するEXタスクフォース(EXTF)と、関連グループで取り組む次世代エネルギー関連事業を一元化...

【いわき】IHIと福島県相馬市は23日、再生可能エネルギー由来の水素で合成したグリーンメタンを燃料とする自動車の運行を市内で始めた。... 太陽光発電の電気による水の電気分解で生成...

日鉄物産は17日、グリーン水素を製造する水電解装置を手がけるノルウェーのハイスター(オスロ近郊)の第三者割当増資を引き受けたと発表した。水素需要の増加を見込み、同社に素材であるチタン各...

みずほ銀行の顧客向けに、アフリカで需要が高まっている再生可能エネルギーやグリーン水素関連プロジェクト関連の情報提供、ソーシング、ファイナンスなどのサービス拡充につなげる。

「英シェルからオランダ・ロッテルダムのグリーン水素プラント計画のメーンオートメーションコントラクター(MAC)に選定された。洋上風力発電などを活用した水素製造をインテグレーションする。...

フルヤ金属はグリーン水素製造に使う固体高分子(PEM)型水電解触媒の研究開発を加速するため、土浦工場(茨城県土浦市)に新研究棟を建設した。... P...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン