電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

308件中、8ページ目 141〜160件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.007秒)

【制度】 ▽ガス小売り事業全面自由化 ▽指定国立大学法人制度スタート ▽独立行政法人日本貿易保険が株式会社化 ▽公的年金支給額を...

国立大学の財務基盤強化に向けて、4月から大学所有の不動産の貸し付けや資金運用で規制緩和が行われる。... (編集委員・山本佳世子) 国立大学法人法改正を受けて有望視さ...

文部科学省は12日、86の国立大学法人に対する運営費交付金での重点支援の評価結果を発表した。評価に応じた交付金からの再配分率が5段階で最高なのは東京医科歯科大学のほか、帯広畜産大学、福島大学、浜松医科...

大阪大学はBIKENの寄付金を活用し、大学直轄の「大阪大学高等共創研究院」を12月に設立した。... BIKENと阪大は国立大学法人化に伴う運営費交付金の減少で、雇用できる若手研究者減少などにより大学...

東京工業大学の大隅良典栄誉教授のノーベル生理学医学賞受賞が決まり、2014年から3年連続で日本人がノーベル賞に輝いた。... 国立大学法人理学部長会議は10月発表の声明で、「『役に立つ』研究推進の大合...

文部科学省は2017年夏に初指定する新制度「指定国立大学法人」の公募を始めた。... 対象は「研究力」「社会連携」「国際協働」の3領域すべてにおいて国内10位以内にある国立大。.....

国立大学の運営予算縮小を受け、各大学では研究資金を獲得しにくい文系研究者の発言力が低下している。... 国立大学への運営費交付金は削減が続き、産学連携や競争的資金など外部から予算を獲得できる研究者が重...

文部科学省の国立大学法人評価委員会は、国立大学法人・大学共同利用機関法人の2015年度の業務評価をまとめた。寄付金獲得増に向けた体制整備や受け入れ法の多様化は90法人中、27法人で進んでいる。また東京...

国立大学法人理学部長会議(幹事大学=東京工業大学)は、基礎科学の置かれた惨状と未来への投資を訴えた声明を公表した。... (小寺貴之) ...

国立大学法人理学部長会議(幹事大学=東京工業大学)は、基礎科学と未来への投資を求める声明を31日発表する。国立大学の財務事情と基礎研究の現場の苦しい状況について説明し、国民に理...

産学連携学会の小野浩幸会長(山形大学教授)は、04年度の国立大学法人化からの一連の産学連携施策を振り返り、こう強調する。... この転換の主要因は、政府が6月に閣議決定した成長戦略「日...

キーワード/大学のベンチャーファンド (2016/9/15 大学・産学連携)

私立大学では学校法人の資金でこれらを設立することが多い。... Q 国立大学ではどうか。 A 国立大学法人法の縛りがある以前は、民間のVCが特定の国立大と連携する形が...

国立大学法人の運営費交付金を含む基盤的経費として、同5・2%増の1兆1601億円を要求した。

材料開発や生命科学、防災分野の研究成果のビッグデータ(大量データ)を国立研究開発法人に集積し、産学官で共有・解析する「データプラットフォーム拠点形成事業」に57億円を新規計上した。.....

発端は大学改革にあたり、2015年に文部科学省が国立大学法人に示した人文系の組織再編を促す通知。

このほか、これまでも予算措置していた、道路などの公共土木施設の復旧事業に134億円、国立大学法人の施設・設備の復旧事業に123億円、畜舎・共同利用施設の再建・修繕支援に55億円の予備費を使用する。&#...

北見工業大学は今、この重要な課題に直面している。... 気候は時に零下30度Cと厳しい一方、各種の国立・国定公園に囲まれている。... 【記者の目/秘めたる情熱、改革で生かす】 &#...

同社には大阪大学ベンチャーキャピタル(OUVC、大阪府吹田市)が設立した「OUVC1号ファンド」も5000万円投資した。京大と阪大で共同研究をしていたためで、国立大学法人の子会社のベン...

世界最高水準の研究体制の確立に向け、特定の国立研究開発法人や国立大学を支援する制度を定めた法案が国会で相次いで成立した。... この特定国立研究開発法人と対をなし、特定の国立大学を支援する「指定国立大...

大阪大学は世界最高水準の研究・教育を行う国立大学を指定、支援する「指定国立大学」法人制度に指定申請する方針を決めた。... 国立大の持続的成長の新たな仕組みとして同制度を活用する。 ...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン