電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

166件中、8ページ目 141〜160件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.007秒)

トーメイダイヤ(東京都港区、石塚博社長、03・3585・7981)と東京工業大学などの産学官共同チームは、ダイヤモンドで微細な金型を作り、熱インプリント(型押し加工)法...

富山大学の村口篤教授、岸裕幸准教授らは、短時間でウイルスなどに対する抗体(用語参照)を得られる方法を開発した。... 富山県工業技術センター、エスシーワールド(富山市)...

そこで、このような状況を打破しようと富山大学は三つの柱を掲げ、新たな挑戦を始めた。... この事業は、富山県総合デザインセンター(高岡市)、高岡市デザイン・工芸センター(同&#...

三協立山アルミ(富山県高岡市、藤木正和社長、0766・20・2101)は、ユニバーサルデザインの門扉錠前などを採用した形材門扉・フェンスシリーズ「エクモアX」を発売した。門扉の錠前は富...

【富山】富山大学は企業の技術者を対象に先端科学技術を体系的に教える技術者育成事業「プロフェッショナルエンジニアコース」の募集を始めた。富山工業高等専門学校と共同で4月に開講する。

「昨夏以降、何度も試食をして、やっと完成した」と語るのは薬品メーカー、廣貫堂(富山市)社長の塩井保彦さん。... 地元の洋食店や富山大学和漢医薬学総合研究所の協力を得ながら商品化した。...

日刊工業新聞社は第5回キャンパスベンチャーグランプリ(CVG)全国大会を都内で開き、文部科学大臣賞(テクノロジー部門大賞)に北九州市立大学大学院の水城秀信さんの「廃油リ...

廣貫堂は、レトルトカレー「富山廣貫堂 やくぜんカレー」を発売した。... 地元洋食店、富山大学和漢医薬学総合研究所との共同開発品。

日本大学生産工学部の久保田正広准教授の研究室は、粉体材料を使い磁石に付く軟磁性アルミニウム合金を開発した。... 磁性アルミ合金は、富山大学が金型にフェライトを入れ、溶かしたアルミを混ぜ込む溶解、鋳造...

(敬称略) 【テクノロジー部門】 ▽複数カメラを用いた簡易ユーザインターフェース(名城大学 市橋浩典=中部)▽色オルゴール(大阪...

今回は関東甲信越地方の33大学から合計111件の応募があり、11件が入賞した。 ... ▽特別賞・ソーシャルアントレプレナー賞=共創デザイン絵本制作ラボ(信州大学大学院・上前知...

地元企業5社で富山大学、金沢大学、北陸先端科学技術大学院大学の留学生を受け入れた。... (富山支局長・橋本優温)

製薬会社としての技術を生かし、ラーメン店チェーンの天高く(富山県射水市)、富山大学和漢医薬総合研究所と7月に「薬膳研究会」を設立して共同開発した。

【富山】富山大学理工学部の堀田裕弘教授らのグループは、道路に設置されている監視カメラや気象庁の情報を基に、今現在の道路の路面状況が確認できる「リアルタイム更新型雪ハザードマップ」を開発した。... 路...

太平洋戦争まっただ中の1943年(昭18)に旧制富山高校(現・富山大学)に入学した。... 高校時代は45年8月の富山大空襲に見舞われるなど大変な時期だった。... 卒...

【名古屋】中部経済産業局は大学生を対象とした「社会人基礎力育成・評価システム構築事業」として安城学園愛知学泉大学と共同で行う「産学・官学連携型PBL(課題解決型学習)」に参画するパート...

産学官連携を推進する筆者の立場(東京農工大学の客員准教授や、富山大学の発明審査会委員)から言えば、ご指摘の通り、最初から金もうけだけを志向するのは駄目という部分は賛成する。... 【コ...

東芝機械(相手は東北大学=技術分野は材料、早稲田大学=転写)、三井造船(大阪大学=プラズマ)、コベルコ建機(京都大学=省エネ&#...

替わりに同区分では富山大学、三重大学、芝浦工大学など中堅大学が食い込んだ。... 前事業は採択ながら、今回は不採択だったのは横浜国立大学、明治大学、岐阜大学、名古屋工業大学、徳島大学、熊本大学だった。...

3区分のうち、従来の大学知的財産本部事業の非採択機関向け「基盤の強化」の競争率は3・2倍で、産学官連携を徐々に進めてきた機関向け「特色」は同2・7倍となった。... 関連が深いキーワード(複数...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

海外ニュース

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン