電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

8,308件中、8ページ目 141〜160件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.009秒)

DXの先導者たち(130)ボイット 音声アプリに分析機能 (2023/10/26 電機・電子部品・情報・通信2)

東芝傘下の東芝デジタルソリューションズ(川崎市幸区)が提供していたスマホ経由で多人数・同時通話を可能にするアプリ「フィールドボイスインカム」事業を10月1日付で譲受した。... 永冨社...

【横浜】スチールプランテック(横浜市港北区、若原啓司社長)は、東芝三菱電機産業システム(TMEIC、東京都中央区、川口章社長)と共同で製鋼用電気炉向け新電源システム「C...

ボイット、多人数同時インカム通話 音声認識アプリ (2023/10/19 電機・電子部品・情報・通信2)

東芝から事業譲渡を受けたサービスにボイットの技術を組み合わせ、新しいアプリを開発する。... 東芝傘下の東芝デジタルソリューションズ(川崎市幸区)が展開する、スマホ経由で多人数・同時通...

東芝、グリーン水素で協業 ベルギー社と年内 (2023/10/19 電機・電子部品・情報・通信2)

東芝はベルギーのベカルトと水電解によるグリーン水素の製造技術で協業に向けた協議を始めた。東芝のグループ会社である東芝エネルギーシステムズ(川崎市幸区)がベカルトと覚書を結んだ。... ...

内閣総理大臣賞に選ばれた東芝エネルギーシステムズ(東芝ESS、川崎市幸区)の電力系統システム技術部スマートグリッド技術責任者の林秀樹氏(写真右)のほか、経済産業大臣賞、...

モノづくり現場 生産革新・脱炭素社会への挑戦(1)総合車両製作所 (2023/10/18 素材・建設・環境・エネルギー2)

東芝キヤリア製の2系統12基(1基70キロワット)のヒートポンプを熱源にした温風で、安定した塗装品質を確保している。

転換点 キヤノンの挑戦(中)事業ポートフォリオ再構築 (2023/10/18 電機・電子部品・情報・通信1)

2016年に東芝メディカルシステムズ(現キヤノンメディカルシステムズ)を買収して以降も、医療事業に継続して投資してきた。... 10年に高速印刷のオランダ・オセ(現キヤノンプロ...

電子情報技術産業協会(JEITA)は16日、「CEATEC(シーテック)アワード2023」の総務大臣賞に東芝の「空間セキュリティマネジメントソリュー...

10年には商業印刷、15年には監視カメラ、16年には医療事業の東芝メディカルシステムズ(現キヤノンメディカルシステムズ)を買収した。

内閣総理大臣表彰に東芝エネルギーシステムズの電力系統システム技術部スマートグリッド技術責任者の林秀樹氏を選んだ。

一方、東芝はCO2を化学原料や持続可能な航空機燃料(SAF)などに再生してカーボンリサイクルに貢献するソリューションを披露する。

生き残りへ投資・開発強化 半導体大手のキオクシアホールディングス(旧東芝メモリ、HD)と米ウエスタン・デジタル(WD)は月内にも経営統合で合意する見通...

半導体大手のキオクシアホールディングス(旧東芝メモリ、HD)と米ウエスタン・デジタル(WD)の経営統合が10月内にも合意する見通しであるこ...

東芝は12日、同社株が12月20日に上場廃止となる見込みだと発表した。... 東芝の株式は11月22日―12月19日までの期間、整理銘柄に指定される。 東芝をめぐっては国内投資ファン...

DXの先導者たち(128)コラボゲートジャパン データに安全な「通り道」 (2023/10/12 電機・電子部品・情報・通信2)

また、東芝テックとはノードクロスをデジタル複合機に活用して文書を簡単にデジタル化する実証事業を実施した。

東芝は5日、フルヤ金属と希少金属であるイリジウムの安定的な供給網の構築に向け、事業提携を検討すると発表した。イリジウムは東芝の水素を製造する水電解装置に欠かせない中核部材に使われる。... 東芝の子会...

東芝エネルギーシステムズと由紀ホールディングス(東京都港区)と協力し、24年中に原理実証を目指す。 ...

人の位置検知し節電 東芝ライフスタイル、ルームエアコン発売 (2023/9/28 電機・電子部品・情報・通信2)

東芝ライフスタイル(川崎市幸区、小林伸行社長)は、ルームエアコンの旗艦モデル「DRシリーズ」の9機種を11月上旬に発売する。

東芝は26日、11月下旬に開催予定の臨時株主総会を招集するための基準日を10月12日に設定したと発表した。... 日本産業パートナーズ(JIP)陣営による東芝へのTOB(株式公...

東芝、LiDAR向けソフト改良 物体を99.9%追跡 (2023/9/27 電機・電子部品・情報・通信1)

東芝は26日、高性能センサー「LiDAR(ライダー)」向けソフトウエアを改良し、車両や人といった物体を99・9%の高精度で追跡する技術を開発したと発表した。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン