電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

7,635件中、8ページ目 141〜160件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.005秒)

松本市に若者定住へ NEC、学生向け情報基盤 (2023/11/8 電機・電子部品・情報・通信2)

NECはデジタルシティ松本推進機構(DigiMAT)が支援するプロジェクトの採択事業者として、学生の生活に役立つ情報の発信や就職活動支援などを行うためのプラットフォ...

NTT東など18社、共創プロ立ち上げ ローカル5G低価格化 (2023/11/7 電機・電子部品・情報・通信)

NTT東日本は6日、第5世代通信(5G)を地域限定で利用するローカル5Gの普及に向け、NECや京セラ、台湾のHTCといった国内外の通信機器メーカーなど計18社で共創...

NECネクサ、小売業のデータ分析・活用をクラウドで一括支援 (2023/11/7 電機・電子部品・情報・通信)

NECネクサソリューションズ(東京都港区、木下孝彦社長)は、小売業のデータ分析・活用に必要なツール一式をそろえたクラウドサービス「クローバーネット業務ナビ・フォー・リテール」を始めた。

NECはファミリーマート向けに、国内約1万6500店の店舗における発注業務や会計業務などを支える店舗業務支援システムを構築した。

NECと東北大、大学内にDX共創研究所 社会の強靭化目指す (2023/11/2 電機・電子部品・情報・通信1)

NECと東北大学は1日、同大青葉山キャンパス(仙台市青葉区)に「NEC×東北大学 宇宙統合ネットワーク・レジリエントDX共創研究所」を開設したと発...

NECの4―9月期、営業益46%増 ITサービス国内需要旺盛 (2023/10/31 電機・電子部品・情報・通信1)

NECが30日発表した2023年4―9月期連結決算(国際会計基準)は、調整後営業利益が前年同期比46・9%増の458億円だった。

NEC通信、不定形堆積物を計測 3D体積ソフト発売 (2023/10/26 電機・電子部品・情報・通信2)

NEC通信システム(東京都港区、源和憲社長)は、夜間・荒天などの悪条件下でも使用できる3次元(3D)センサーを活用して、特定エリアの不定形堆積物を計...

NEC、ワクチン研究で採択 (2023/10/25 電機・電子部品・情報・通信2)

NECは先進的研究開発戦略センター(SCARDA)が公募した2023年度の「ワクチン・新規モダリティ研究開発事業」に応募し、「計算科学を用いたユニバーサルワクチン設計技術の開発」で採択...

CASE STUDY NEC、先行して発刊-水リスク分析 AI営農を「機会」に NECは7月、「TNFDレポート」を発刊...

2025年大阪・関西万博会場内での完全キャッシュレス化に向けた事業には三井住友銀行、りそな銀行、SBIホールディングス(HD)、三菱UFJ銀行、NEC、EVERING(東京都中...

NEC、マクニカ(横浜市港北区、原一将社長)、南紀白浜エアポート(和歌山県白浜町、岡田信一郎社長)は、南紀白浜空港の滑走路において、自動運転技術と人...

NEC、AI活用で児童相談所の業務効率化 静岡市とシステム構築 (2023/10/19 電機・電子部品・情報・通信1)

NECは人工知能(AI)を活用して児童相談所の業務負荷を軽減するシステムを静岡市と構築する。

NECと富山大、再生アルミ精製の標準モデル AI活用でCO2抑制 (2023/10/18 電機・電子部品・情報・通信2)

NECと富山大学は、人工知能(AI)を活用してリサイクルアルミニウム精製の標準モデルを作り、これをベースにアルミ産業の集積地である富山県内で資源循環型エコサイクルの...

NTTとNECは、光の波長ごとに通信経路を切り替える自動経路設定技術を米学術通信網に適用して実証した。

NEC、IT資源運用を最適化 米IBM製ソフト導入 (2023/10/17 電機・電子部品・情報・通信1)

NECは16日、社内で利用しているクラウドと仮想サーバー資源の運用を最適化するため、米IBM製の可視化・自動化ソフトウエア「ターボノミック」を導入したと発表した。

大和証券グループ本社とNECはデジタル変革(DX)による社会課題解決に向けた事業で業務提携した。... 提携により大和証券グループの資本市場や金融ビジネスに関する専門性やネットワークと...

このほか、NECは生成AIでは世界トップ級の日本語性能を持つ軽量な大規模言語モデル(LLM)について紹介する。

経営ひと言/NEC・山品正勝執行役共同COO「皆同じ思いを」 (2023/10/17 電機・電子部品・情報・通信2)

「航空・宇宙、防衛の事業部では、従業員を鼓舞するような3分程度のビデオを作り、動画投稿サイト『ユーチューブ』にアップしている」と話すのは、NEC執行役共同最高執行責任者の山品正勝さ...

「NECや三菱重工業、IHIなどのシステムメーカーとやりとりすることが多く、JAXAのプロジェクトに長年携わっている企業であるため仕事がしやすかった。

東北大学の安田聡教授と後岡広太郎准教授らはNECソリューションイノベータ(東京都江東区)と共同で、胸部エックス線(X線)写真の経時変化から将来的な心不全発症の危険を予測...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン