電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

607件中、9ページ目 161〜180件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.003秒)

15分250円の1人用防音ブース、首都圏で増設 テレキューブサービス (2019/10/29 建設・生活・環境・エネルギー2)

三菱地所はテレキューブ、ブイキューブ、オカムラの3社と共同設立した新会社「テレキューブサービス(東京都港区)」を通じて、防音型コミュニケーションブースの本格展開を始めた。

名称は「Sキューブ3」。... キューブは“3乗”の意味。... 新棟稼働を機に同事業所で半導体製造装置を生産する既存棟2棟も、Sキューブ1、Sキューブ2にそれぞれ改称した。

◇ ◇ デンソーは強制換気システムを搭載した次世代農業用ハウス「プロファームTキューブ」の1号機を、鈴与グループでトマト栽培を手がけるベルファーム(静岡県菊川市...

日産は経営再建の一環で22年度までにモデル数を10%削減する方針で、小型車「キューブ」の生産を12月に終了する。

SCREENHD、彦根事業所新棟が始動 半導体装置を一貫製造 (2019/9/13 電機・電子部品・情報・通信2)

SCREENホールディングスは、半導体製造装置事業で取り組む生産改革の要となる新棟「Sキューブ3」を彦根事業所(滋賀県彦根市)に設け、テスト生産を始めた。

中村留精密、世界最小級の工具主軸搭載 ATC型複合加工機 (2019/9/12 機械・ロボット・航空機1)

【金沢】中村留精密工業(石川県白山市、中村健一社長、076・273・1111)は、世界最小の工具主軸「NTスマートキューブ」と2タレットを搭載した自動工具交換装置(ATC...

日産自動車は小型車「キューブ」の生産を12月で終了する。... キューブは2008年に3代目の現行モデルが発売され、その後、10年以上全面改良がされていなかった。

32日でレタス栽培できる、植物工場システム 大和ハウスと三協立山 (2019/8/21 建設・生活・環境・エネルギー1)

大和ハウス工業と三協立山は20日、フリルレタスが最短32日で栽培可能な植物工場システム「アグリキューブ・アイディー=写真」を共同開発したと発表した。

▽アースクリエイト(大阪市中央区)▽ネクストダイバシティ(同)▽Review(同)▽オタクラウド(大阪市北区)▽SAY(同...

オルガノ、通信機能付きメガネ型装置導入 (2019/7/17 素材・医療・ヘルスケア)

導入したスマートグラスによる遠隔作業支援システムは、ブイキューブとコニカミノルタが共同開発した。

【名古屋】ニデック(愛知県蒲郡市、小沢素生社長、0533・67・6611)は、白内障手術装置を改良し、濁った水晶体を砕くための超音波振動にねじれ方向を加えた新機種「キューブアルファ&#...

大林組、建設現場にIoT環境 電力線通信対応の分電盤 (2019/7/8 建設・生活・環境・エネルギー)

大林組は電力線を通信線に利用する電力線通信に対応した多機能分電盤「ノアキューブ」を開発した。

群馬県、酒と食のPR催事出展者募集 (2019/6/28 中小企業・地域経済1)

群馬県は10月にビエント高崎ビッグキューブ(群馬県高崎市)で初開催する「ぐんま酒と食の祭典2019〜KANPAI!

タイガーカワシマ、コンパクトな食品洗浄機 飲食店など向け (2019/6/19 建設・生活・環境・エネルギー2)

タイガーカワシマ(群馬県板倉町、川島昭光社長、0276・55・3001)は、コンパクトタイプの食品洗浄機「アクアウォッシュ・キューブ/TWS―125=写真」を7月9日...

中核子会社のエルモ社(名古屋市南区、野村拡伸社長、052・811・5133)が2018年末にブイキューブから電子黒板事業を買収した。... ブイキューブからソフト開発を含めた電子黒板事...

新システムは、企業向けのコミュニケーションサービスを提供する「ブイキューブ」(東京)のテレビ会議システム「V―CUBEミーティング」を採用した。

ブイキューブ、「テレキューブ」設置エリア拡大 (2019/5/30 電機・電子部品・情報・通信2)

ブイキューブは、電話ボックス型で防音機能を備えた作業スペース「テレキューブ」の設置エリアを広げる。

17年度にはブイキューブの間下直晃社長が39歳で「新産業革命と規制・法制改革委員会」の委員長に就いた。

は出雲充ユーグレナ社長、間下直晃ブイキューブ社長など7人から起業の思いやビジョンを聞き、ビジネスマインドを高めるのが狙い。

商取引の請求支払い業務、EDIで完全自動化 富士通がサービス (2019/4/17 電機・電子部品・情報・通信2)

請求から支払い、入金消込までの全取引を電子化するサービス「インボイスキューブサービス」を体系化し、第1弾として電子請求書発行とデータ保管のサービス2種を発売した。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン