電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

913件中、1ページ目 1〜20件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.003秒)

旭化成、印刷樹脂版が米アワード受賞 (2024/5/29 素材・建設・環境・エネルギー2)

旭化成の低溶剤フレキソ印刷用樹脂版「AFP―R」が、米国のフレキソ技術協会(FTA)が主催する2024年度の「サステナビリティ・エクセレンス・アワード」を初受賞した。

プラ廃棄物、燃料化に貢献 エルコム(札幌市北区、相馬嵩央社長)は2021年、政府から「ジャパンSDGsアワード」の特別賞に選ばれた。

クラリベイト・アナリティクス・ジャパン(東京都港区)は22日、先端研究領域(リサーチフロント)で活躍する研究者を表彰する「第5回リサーチフロントアワード」の受賞者を発表...

キヤノンMJ、新興支援イノベ創出 東大などと社団法人 (2024/5/22 電機・電子部品・情報・通信2)

具体的にはスタートアップの発掘と支援、社会起業家教育、事業開発支援、スタートアップアワードの運営などを行う。

豊田織機のCFRP再生技術、独で受賞 日本企業で初 (2024/5/16 自動車・モビリティー)

豊田自動織機は15日、炭素繊維強化プラスチック(CFRP)のリサイクル技術がドイツの「ジャーマン・イノベーション・アワード2024」で最高賞となるゴールド賞を受賞し...

インターナショナルSOSジャパン(東京都港区、マーク・アタウェイ社長)は、安全配慮義務に取り組むプログラムを表彰する国際賞「デューティー・オブ・ケア・アワード2024」を開催し、渡航、...

食品ロボ、海外開拓本格化 テックマジックなど積極出展 (2024/5/9 機械・ロボット・航空機2)

(編集委員・嶋田歩) テックマジックの炒め調理ロボット「I―Robo」は、1月のCESで「イノベーションアワード」を受賞した。

世界空港ランキング、羽田4位・成田5位 那覇空港も大幅躍進 (2024/4/24 生活インフラ・医療・くらし1)

顧客満足度調査に基づく世界の空港ランキング「スカイトラックス・ワールド・エアポート・アワード」2024年版で、東京国際空港(羽田空港)と成田国際空港がそれぞれ4位と...

三和酒類、「ワイングラスでおいしい日本酒」で3製品金賞 (2024/4/8 生活インフラ・医療・くらし)

三和酒類(大分県宇佐市、西和紀社長)が日本酒製造場の虚空乃蔵(こくうのくら)で醸造する日本酒「和香牡丹」の3製品(写真)が、「ワイン...

食品製造総合展、6月4―7日開催 952社出展 関心高く (2024/4/4 機械・ロボット・航空機1)

出展企業の製品から技術開発で優れた商品を表彰する「FOOMAアワード」には28件の応募があり、うち6件を最優秀賞ノミネート製品に選んだ。

オーク製作所、米TIアワード受賞 (2024/4/2 電機・電子部品・情報・通信2)

オーク製作所(東京都町田市、藤森昭芳社長)は、米テキサス・インスツルメンツ(TI)の2023年「Supplier Excellence Award」を受...

積水ハウス・花王、トリプルAに輝く 非政府組織(NGO)の英CDP(ロンドン)は、環境対策で優秀な企業を表彰する「CDPアワード・...

Colorsは、総務省が主催する、奇想天外で野心的な技術課題に取り組むプログラム「異能(Inno)vation」の23年度ジェネレーションアワードにおいて、株式会社コーエーテクモホール...

個性発信・話題の商品/シマ 生ごみ減量乾燥機 (2024/3/25 新製品フラッシュ1)

国内外で各デザイン賞も受賞し、世界的権威のドイツの「GERMANデザインアワード」特別賞を受賞した21年の年間販売は家庭用生ごみ処理機「パリパリキューブ」と合わせ4万台を超えた。

新製品は、同社を含む東海エリアのモノづくり企業6社の技術を用いた新製品のアイデアを募集した「東海プロダクトデザインアワード2022」の最優秀作品を元に商品化した。

【岡山】バリアフリーの取り組みに関するオーストリアの国際賞「ゼロ・プロジェクト・アワード2024」を岡山県の2社が受賞し、伊原木隆太岡山県知事を表敬訪問し報告した(写真&#...

経済産業省は12、13の両日、従業員などの健康増進に取り組む企業を表彰する「健康経営アワード2024」を東京都内で開いた。

ソニーグループ、女性研究者アワード創設 (2024/3/14 電機・電子部品・情報・通信2)

ソニーグループは科学雑誌「ネイチャー」と共同で、世界の女性研究者向けの科学賞「ソニー・ウィメン・イン・テクノロジー・アワード・ウィズ・ネイチャー」を創設した。

TISM、CFRPとアルミ一体化 トヨタなどとモノコック製作 (2024/3/13 自動車・モビリティー)

仏JECグループによる「JEC・コンポジット・イノベーション・アワード」で自動車や輸送に関する部門賞に輝いた。

特許庁は優れた知財活動で成果を上げたスタートアップなどを表彰する「第5回IP BASE アワード」の授与式を都内で開いた。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン