電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

3,836件中、1ページ目 1〜20件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.004秒)

企業信用情報/29日 (2024/5/30 総合2)

【数字の見方】 ①業種②所在地③資本金④代表者⑤負債額⑥事由 【29日】 ◎ニチハツ工業 ①道路標識製造・施工②福岡市...

吹き付けコンクリートの供試体を採取する工程を短縮し、省力化を図れる。... トンネル壁面に吹付けられたコンクリートから直接供試体を採取でき、施工品質の確認が容易になる。 山岳トンネル...

溝は、道路工事に使うアスファルトやコンクリート用の型を用いて形成する。... 今回開発したケーブルを用いればコンクリートカッターのみの使用となり、大型重機は不要となる。

東亜建、横浜・鶴見に2実験棟新設 海上土木やブルーカーボン研究 (2024/5/29 素材・建設・環境・エネルギー2)

鉄骨造と木造を組み合わせたハイブリッド構造を採用し、1、2階に地盤・コンクリート・環境の実験室、3階に事務室を配置した。

清水建の環境配慮型コンクリ、カーボンネガティブ達成 (2024/5/29 素材・建設・環境・エネルギー2)

清水建設は環境配慮型コンクリート「SUSMICS―C」について、第三者による検証でコンクリートへの二酸化炭素(CO2)固定量が排出量を上回るカーボンネガティブを達成したことを確認した。...

ただ、実際の建設現場は天候などによって環境が刻々と変化し、ぬかるんだ土か硬い岩盤かコンクリートかといった違いがある。

戸田建、山岳トンネル用ロボ開発 覆工コンクリを自動打設 (2024/5/28 素材・建設・環境・エネルギー2)

戸田建設は山岳トンネルの覆工コンクリートを自動で打設するロボット「セントルフューチャーズ=写真」を開発した。コンクリート打設口を自在に切り替える装置にセンサーなどを連動させ...

鋼橋だけでなく、ソフトを変更すればコンクリート橋の点検支援などにも使用できる。

クラレ、ビニロンなど来月値上げ (2024/5/22 素材・建設・環境・エネルギー1)

ビニロンはゴムの補強材やアスベスト(石綿)に代わるセメントやコンクリートの補強材などとして使われる。

三井住友建、脱炭素実現へコンクリ部材生産の滋賀工場に水素設備 (2024/5/22 素材・建設・環境・エネルギー2)

三井住友建設はカーボンニュートラル(温室効果ガス〈GHG〉排出量実質ゼロ)実現に向け、プレキャストコンクリート(PCa)部材を製造する能登川工場&#...

はつり、高圧水で安全に 国交省、「推奨技術」に選定 (2024/5/17 生活インフラ・医療・くらし1)

ノズル自動制御・品質確保 国土交通省は画期的な工事手法で公共工事の技術水準を高める「推奨技術」に、コンクリート床版のはつり作業を安定的に行う「ウォータージェットはつり処理工法」を選定...

天井面にCLT、開放感ある空間実現 竹中が3工法開発 (2024/5/16 素材・建設・環境・エネルギー2)

いずれもCLTとコンクリートスラブ(鉄筋コンクリート造の床)の組み合わせで構成。... また「KiPLUS SPANCRETE」はプレキャストコンクリートスラブの下にCLTを接...

鹿島、CO2吸収コンクリで大型プレキャスト製品 (2024/5/16 素材・建設・環境・エネルギー2)

鹿島は製造時に二酸化炭素(CO2)を吸収するコンクリートを使い、大型プレキャストコンクリート(PCa)製品を開発した。従来品に比べてコンクリート1立...

企業信用情報/10日・13日 (2024/5/14 総合2)

【数字の見方】 ①業種②所在地③資本金④代表者⑤負債額⑥事由 【10日】 ◎稲田木工 ①左官用定木製造②愛媛県大洲市③1000万円④稲田博...

「コンクリートブロックは犬の肉球のようなにおいがする」と笑顔を見せるのは、ASURO(埼玉県白岡市)社長の須賀正明さん。

壁面については、太陽電池を固定するアンカーボルトを打ち込めるコンクリートを基本とする。

加和太建設、静岡の公道にCO2固定コンクリ施工 (2024/5/6 素材・建設・環境・エネルギー)

CO2を固定した戻りコンスラッジ微粉末を生コンクリートに配合。コンクリート組合員の工場で製造し、現場に運搬・施工する。... 今回の施工は長岡生コンクリート(静岡県伊豆の国市)と連携。

セメント、脱炭素に知恵 製造工程でのCO2排出量削減図る (2024/5/3 素材・建設・環境・エネルギー)

開発中の人工石灰石は廃コンクリートや一般焼却灰など、カルシウムを含有する廃棄物などから酸化カルシウム(CaO)を抽出し、セメント生産工程で分離されたCO2と再結合させることで生成する。...

建材メーカー、社会課題対策 (2024/5/6 生活インフラ・医療・くらし)

機能門柱やフェンス、カーポート、コンクリートブロックなど住宅回りの製品を投入し、売り上げ拡大を目指す。... コンクリートブロックの主要原材料に由来するCO2の排出量を約60%削減する環境技術...

内閣府・科学技術振興機構(JST)のムーンショット型研究開発事業に、コンクリート用骨材や道路用砕石を生産する吾野鉱業所(同飯能市)を実証フィールドとして提供した。...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン