電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

354件中、1ページ目 1〜20件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.004秒)

AGC、年内にタイグループ社生産終了 (2024/5/8 素材・建設・環境・エネルギー)

AGCは7日、2024年末までに、BツーC(対消費者)向けガラス事業を手がけるグループ会社AGCテクノグラス・タイランド(ATGT、タイ・チョンブリ県)での生産を終了す...

三菱重工、タイの天然ガス火力発電所 7系列目稼働 (2024/4/29 機械・ロボット・航空機)

三菱重工業はタイの発電事業者のガルフ・エナジー・デベロップメントと三井物産の合弁会社がラヨーン県で進める天然ガス火力発電所(写真)の建設プロジェクトで、全4系列の設...

アズビルがタイに新工場 15億円投資、電磁流量計など生産 (2024/4/19 機械・ロボット・航空機)

アズビルはタイの生産子会社であるアズビルプロダクションタイランド(チョンブリー県)に工場棟を新設し、稼働を始めた。

電動車、アジア投入相次ぐ (2024/2/5 自動車・モビリティー)

タイの生産・販売子会社であるミツビシ・モーターズ・タイランドのレムチャバン工場(チョンブリー県)で生産する。

【さいたま】サン精密化工研究所(埼玉県久喜市、村上守社長)は、カメラや事務機器向けの部品などを製造するタイ工場を移転・拡張し、2月1日に稼働する。... 既存工場を...

加賀FEI、タイで小型無線モジュール量産 BCPを強化 (2024/1/23 電機・電子部品・情報・通信1)

従来、当該の小型無線モジュールは太陽誘電テクノソリューションズ(群馬県高崎市)の八幡原工場(同)で生産している。今後、加賀電子の電子機器製造受託サービス(EMS...

首都バンコク近郊の工場集積地であるアユタヤ県に新たに倉庫棟を建設し、食品や衣類など増加する消費財の物流需要を取り込む。... 東急不動産はチョンブリ県の物流施設開発事業に参画し、24年4月の竣工を計画...

東急不、タイで物流施設開発 工業団地隣接、来春竣工 (2023/9/15 素材・建設・環境・エネルギー)

東急不動産は14日、タイ・バンコク近郊のチョンブリ県で、賃貸面積約4万平方メートルの物流施設を開発すると発表した。

住友倉庫、タイに新棟 物流需要に対応 (2023/6/20 生活インフラ・医療・くらし)

住友倉庫のタイ子会社である住倉レムチャバン(チョンブリ県バーンラムン郡)がレムチャバン地区に3期倉庫(写真)を完成した。

タイのチョンブリ県に立地するモルテンの工場の屋根に太陽光パネルを設置する。

アズビルは8日、タイの生産子会社アズビルプロダクションタイランド(チョンブリー県)に新工場棟を建設すると発表した。

NTTも同国内3カ所目となるDC「バンコク3データセンター(BKK3)」を、日系企業も多数進出する郊外のアマタナコン工業団地(チョンブリー県)に新設。... NTTリミ...

マックス、タイに結束ワイヤ専用棟 生産能力25%増 (2023/4/3 機械・ロボット・航空機2)

マックスはタイ工場(チョンブリ県)に鉄筋結束機用結束ワイヤ専用工場を新設し、稼働を始めた。

BKK3を建設するアマタナコン工業団地があるチョンブリー県は、タイ政府の企業誘致の重点地域である「東部経済回廊(EEC)」に含まれる。

北川鉄工所、タイの鋳造工場閉鎖 業績不振で (2023/2/14 機械・ロボット・航空機1)

閉鎖するのはタイ子会社のチョンブリ工場(チョンブリ県)。

タイのチョンブリ県やフィリピンのラグーナ州の工場で生産し、日本、東南アジア、欧州、北米など世界70カ国以上で販売している。

ブリヂストンは、タイのノンケー工場(サラブリ県=写真)に同社グループ最大規模の太陽光パネルを設置した。... タイでは21年、トラック・バス用タイヤを生産す...

現在はチョンブリ県に三つの車両工場と一つのエンジン工場を展開する。

タイ中部のチョンブリ県にあるミナミダのタイ工場で12月中に着工して23年4月完成、同6月稼働予定。... ミナミダは本社のほか大分(大分県国東市)、タイ、メキシコに工場を持ち、冷間鍛造...

タイでは2022年にアイシンパワートレーン工場(チョンブリ県)に学園を設置し、7月に1期生8人の教育を終えた。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン