電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

1,059件中、1ページ目 1〜20件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.01秒)

住友商事は建設機械の遠隔装置を開発する中国の北京拓疆者智能科技有限公司(ビルダーX)と同社製装置の日本における総代理店契約を締結した。港湾荷役業や産廃処理業など向け...

シンク・ネイチャー(那覇市、久保田康裕最高経営責任者〈CEO〉)は、住友商事九州(福岡市博多区)と、九州・沖縄エリアにおける「ネイチャーポジティブ」推進に向けた連携協定...

大変革期の自動車業界で「従来モデルとの間に生じるギャップは商社にとってチャンス」と住商のネットワーク力で商機獲得を狙う。

成長投資に1兆8000億円 住友商事は2027年3月期連結当期利益目標を24年3月期比(一過性要因を除く)30%増の6500億円とする3カ年の中期経営計画を策...

住友商事は台湾のGogoro(ゴゴロ)と三井住友ファイナンス&リース(SMFL)の3社間で、ゴゴロの電動スクーター事業の拡大に向けた連携協定を締結した。ゴゴロの...

日本製缶、社長に西尾文隆氏 (2024/5/1 総合3)

21年伊藤忠丸紅住商テクノスチール取締役常務執行役員。

住友商事はバイオ農薬の製造・販売を手がけるチリのビオ・インスモス・ナティーバ(BIN)に出資し、同社を持分法適用会社にする。環境負荷の低い微生物由来の農薬について、...

JX石油開発(東京都千代田区、中原俊也社長)と住友商事は9日、住友商事が米国ルイジアナ州で進める持続可能な航空燃料(SAF)などの開発事業にJX石油開発が参画すると発表...

住友商事は米国カリフォルニア州で船舶向けクリーンアンモニア燃料の供給事業に乗り出す。アンモニア販売を手がける米カラムコなどと共同で、主に日本の自動車運搬船やコンテナ船への提供を20...

三井住友ファイナンス&リース(SMFL)と住友商事は、太陽光パネルのリサイクル事業に参入する。発電所や建物の屋根から使用済み太陽光パネルを回収し、金属やガラスなどに分別して精錬...

住友商事は26日、建設現場の機材レンタル会社の米トレンチ・ショーリング・レンタルズ(TSR、アリゾナ州)を買収したと発表した。TSRは掘削現場の土砂崩落を防ぐ機材「トレンチ」のレンタル...

東ガスと住商、英製メガワット級PEM型水電解装置を導入 (2024/3/27 素材・建設・環境・エネルギー1)

東京ガスと住友商事は26日、水素製造の共同実証実験に向けて、英ITMパワーが開発したメガワット級の固体高分子(PEM)型水電解装置を東京ガス横浜テクノステーション&...

熊本に「でんきの駅」開設 JR九州と住商、沿線地を有効活用 (2024/3/22 生活インフラ・医療・くらし)

JR九州と住友商事は21日、系統用蓄電所を設置、運営する共同事業の1号案件「でんきの駅川尻(かわしり)」を熊本市南区に竣工した(写真)。9月に事業を...

【広島】広島県は14日、住友商事などと県内企業のインドへの進出を支援・協力する協定を結んだ(写真)。現地に住友商事とインドのマヒンドラグループが共同開発した工業団地...

住友商事はアジアの新興国で運営する工業団地を対象に、日本企業の進出について自治体と連携する事業を拡大する。各自治体の企業が入居する際に優遇する枠組み。月内に大阪府と連携しベトナムで...

住友商事は13日、ベトナムの財閥系企業グリーン・アンド・スマート・モビリティ(GSM)との間で同国における電気自動車(EV)関連事業の協業検討の覚書...

住友商事はインターネット上の3次元(3D)仮想空間「メタバース」を活用したコンテンツ制作サービスを開始した。商品の魅力を世界に発信したい企業のコンテンツを制作してメ...

住商 生成AI活用し投資意思決定高度化 住友商事はシステム子会社Insight Edge(インサイトエッジ、東京都千代田区...

住友商事は台湾の食品小売り事業者シンプル・マート・リテール(SMR)の全保有株式19・56%を売却する。現地実業家が同社に対して実施するTOB(株式公開買い付け)...

NECと住友商事は4日、人工知能(AI)を使った農作物の栽培支援サービスの世界展開で提携契約を締結したと発表した。栽培履歴や人工衛星の気象データを組み合わせて、肥料や水の投入量を最適管...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

海外ニュース

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン