電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

18件中、1ページ目 1〜18件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.003秒)

蝶理、社長に迫田竜之氏 (2024/5/9 総合3)

▽先浜一夫社長は特別顧問に▽交代理由=経営体制の変更▽就任日=6月18日

蝶理・先浜一夫社長 最大の全社運動 次期基幹システム導入プロジェクトは今年、業務の標準化を行う段階に入る。

【限界に挑戦を 蝶理・先浜一夫社長】 壁にぶつかっても逃げずに真正面から取り組もう。

スミテックスは6月に社名変更するが、会社や事業は「現在のまま引き継ぐ」(先浜一夫蝶理社長)考え。

【新たなステージ 蝶理・先浜一夫社長】 コロナ禍の不安定かつ不透明な状況下でも、これまでに積み上げた事業基盤がある。

【一つ先見据える 豊田通商・貸谷伊知郎社長】 世界中がいわば「非常事態」にあるが、長いトンネルの先には必ずまぶしい光が待っている。一つ先の世界を見据えて前向きに考え、不自由な...

【変革し続ける 蝶理・先浜一夫社長】 2020年度に始まる新中期計画は、経常利益100億円台が常態化する会社を目指す。

経営ひと言/蝶理・先浜一夫社長「課題は海外」 (2019/11/7 建設・生活・環境・エネルギー2)

2019年度を最終年度とする3カ年の中期経営計画ついて「売上高など数字的な目標は大幅に上回る見通しだ」と自信をみせるのは、蝶理社長の先浜一夫さん。

経営ひと言/蝶理・先浜一夫社長「高校生から刺激」 (2019/7/9 建設・生活・環境・エネルギー2)

「たいへん気持ちのこもった素晴らしいパフォーマンスだった」と振り返るのは、蝶理社長の先浜一夫さん。

【変化を積む 蝶理・先浜一夫社長】 会社を変えるためには、社員一人ひとりが変わっていかなければならない。

「新しい船ができても、乗組員が団結しなければ船は速く安全に走れない」と、組織をヨットに例えるのは社長の先浜一夫さん。

(ビジネス上)ハンディがないようにしてほしい」(先浜一夫蝶理社長)との声も聞こえてくる。... 決断が遅いと、先に出資比率が固まってしまい、良いポジションにつけなくなる...

蝶理にとって最大の買収案件となるだけに、社長の先浜一夫さんは「このM&A(合併・買収)には覚悟を持って臨んだ」と振り返る。 ... 先浜さんは15年1月に社長...

蝶理の海外販売網とミヤコ化学の国内顧客基盤を組み合わせ、「相互の補完関係をつくる」(先浜一夫蝶理社長)ことで、両社が扱う商材の国内外での拡販につなげる。

特に中国での経験を「自分自身の海外進出」と振り返る》 「40歳までずっと大阪で勤務だったが、中国での新たな取引先開拓を担当し、現地企業とパソコンの基盤材料を取引する商売などを作ってい...

「グローバル市場での変化が速く大きい波を乗り越えるのは、ヨットのスキッパー(船長)としてかじを握る感じだ」と、社長職をヨットレースになぞらえるのは蝶理社長の先浜一夫さん。 &#...

後任となる先浜一夫取締役兼執行役員とは、化学品本部時代から長年仕事をしており、互いをよく知る関係。

蝶理は17日、先浜一夫取締役執行役員(58)が2015年1月5日付で社長に昇格する人事を発表した。... 先浜氏は入社以来、一貫して化学品部門を歩み中国駐在も経験。... 【略歴】先浜...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン