電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

7,570件中、1ページ目 1〜20件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.016秒)

宏昌精機(大阪市西淀川区、堤野展州社長)は、精密切削加工の新工場「丹波篠山工場」(兵庫県丹波篠山市)を7月に稼働する。

その一つが切削工具のキロウッド。

同社は専用工作機械や切削工具の製造、超短パルスレーザーによる微細加工を手がける。

同筐体は材質の違う二つの部品で構成されており、一方は後工程で塗装に影響が出るため加工時に水溶性切削油を使えない。そのため、1台を微量の切削油を噴霧する装置(MQL)を搭載したドライ加工...

切削、熱処理、塗装工程などにロボットが入り、安全性と正確さで品質を作り込む。

京セラ/浅溝入れ加工工具向けインサート2種 (2024/6/3 新製品フラッシュ2)

物理気相成長(PVD)によるコーティングでコーティング主成分のアルミニウムの特性を引き出し、切削熱による酸化や摩耗への耐性を高めた。

「大手工具メーカーで導入が相次いでいる」(マーケティングGの今田智秀マネージャー)のは、解析時間を大幅に短縮できる切削解析ソフトウエア「Toolyzer(トゥーライザー)...

柁原製作所は溶接機も備えており、今後は切削に加え、鉄やステンレスの溶接も合わせた部品の一貫加工の受注に力を入れる。

中村留精密、工作機械に切粉分断機能 (2024/5/28 機械・ロボット・航空機1)

これまで同社は「揺動切削」と呼ばれる独自の切粉分断機能を設けてきたが、動作が高速であるため損傷の危険性がある角スライド機への適用が難しかった。

ワルタージャパン、ダイヤ工具拡販 軽金属向け最適提案 (2024/5/28 機械・ロボット・航空機2)

また、工程設計や切削プロセスの変更、適切な治具の提案なども展開する。これにより、航空宇宙産業や半導体製造装置、電気自動車(EV)などの分野で今後伸長するとみられる軽金属加工の切削需要を...

ミナミダ、冷間鍛造強化 トヨタ系狙い愛知に拠点 (2024/5/27 自動車・モビリティー)

鍛造による工法変換、工程集約で切削や溶接などの工程を省いてコスト低減できる点や、海外現地生産にも対応できる点をアピールしてトヨタ系との関係強化、国内での生き残りにつなげる。

「WCTC2024」閉会 切削工具市場、まだら模様 (2024/5/27 機械・ロボット・航空機1)

欧米韓は不透明/日・インド上向き 2024年の世界主要地域の切削工具市場はまだら模様となりそうだ。日本、欧州、米国、韓国、インドの切削工具業界団体がそれ...

さあ出番/NTKセラテック社長・堀田諭史氏 半導体の進化支える (2024/5/27 電機・電子部品・情報・通信)

また重電や切削工具、医療などを担当する一方、主力の自動車部品の経験がほとんどなく「社内でもかなり異端」と自認する。

MSTコーポ、8カ国61人が工場見学 (2024/5/24 機械・ロボット・航空機)

【奈良】MSTコーポレーション(奈良県生駒市、溝口春機社長)は、大阪市北区で24日まで開催中の「世界切削工具会議(WCTC)2024」の工場見学ツア...

HID、ロボ動作の教示不要 中小向けシステム (2024/5/24 機械・ロボット・航空機)

主にサーパスは塗装、トレーパスはシーリングや切削と、顧客ニーズに応じて販売する。

同サイト「カナメタ」では、金属切削のほか板金や製缶、ワイヤ放電など10種類の加工を登録。

機械技術6月号/収益性と環境負荷低減を両立する視点 (2024/5/23 機械・ロボット・航空機1)

環境負荷低減のための仕組みを構築し、収益性と両立している加工現場の事例や環境負荷低減に効果的な工作機械・切削工具の機能を紹介する。 総論では、静岡大学の酒井克彦教授が切削油の使用量を...

マザック財団、高度生産研究23件助成 (2024/5/23 機械・ロボット・航空機1)

研究助成の申請件数は50件に上り、山崎智久理事(ヤマザキマザック会長)はあいさつで「今年も切削や研削、工具、ロボットなどさまざまな分野の応募があった。

ナベル、工作機械の駆動部カバー製販 独社と技術提携 (2024/5/23 機械・ロボット・航空機2)

メラーヴェルケが22年に発売したダイアモンド・フレックスは、工作機械の動きと連動して伸縮し、加工時に発生する切粉や粉塵、切削油などの液体から機械を保護する。

同社も切削や伸線といったチタン加工技術で眼鏡の部品を製造。... 切削や表面肌の加工といった、チタン加工のノウハウが重要となる」と強調する。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン