電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

17件中、1ページ目 1〜17件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.005秒)

包装機械工業会、産学連携WG設置 合同で企業説明会 (2024/4/23 機械・ロボット・航空機2)

日本包装機械工業会は産学連携の継続的な取り組みに向けた作業部会「産学連携ワーキンググループ(WG)」を設置した。... 包装業界の認知度向上とともに、人手不足や採用難など業界共通の課題...

日本包装機械工業会は10月に東京ビッグサイト(東京都江東区)で開催する展示会「ジャパンパック2023(日本包装産業展)」で、学生を対象とした「包装業界見学ツアー」を実施...

日本包装機械工業会は2023年1月31日13時から東京都千代田区の秋葉原UDXで「包装業界合同企業説明会」を開く。... 日本包装機械工業会はこれまで展示会「ジャパンパック」での産...

バイオマスOPPフィルムの製造は、国内食品包装フィルム業界で初という。... 食品包装業界では環境負荷の少ない包装材のニーズが高まっている。OPPフィルム業界でトップシェアを誇る同社がかじを切ることで...

大日印、パッケージング表彰で最高賞 日本企業で2例目 (2019/11/6 電機・電子部品・情報・通信2)

大日本印刷は、包装業界の世界的な賞「パッケージングイノベーションアワード」で最高賞を獲得した。

食品や製薬などの軟包装業界向けに年10台の販売を目指す。

重量物に対応した独自の梱包設計は、包装業界で評価が高い。... 包装管理士で、同社技術本部の中村敏之氏は「従来90分かかっていた作業を15分に短縮できる」と話す。

日清フーズ、容器開発で「木下賞」受賞 (2016/6/14 建設・エネルギー・生活2)

日清フーズ(東京都千代田区、03・5282・6200)は卓上型ボトルで脚光を浴びた家庭用小麦粉「日清クッキングフラワー=写真」の容器開発で、包装業界の権威ある賞として知られる「...

フィルム包装業界などでドライラミネート機を使う際、空気中に排出される酢酸エチルなど揮発性有機化合物(VOC)の抑制対策として展開を図る。

コムネットは、包装業界向けCADソフト開発やレーザー加工機の販売で事業を拡大してきた。

「初心者向け包装講座の滑り出しは上々だ」と喜ぶのは、包装試験や人材育成サービスなどを手掛ける東洋紡パッケージング・プラン・サービス(大阪市北区)東京オフィス所長の森啓治さん。 ...

第一三共は16日、米国子会社の第一三共(DSI、ニュージャージー州)が、包装業界大手の豪アムコール(ビクトリア州)から米ペンシルベニア州の工場を買収すると発表した。&#...

戦略機種に位置づけ、食品包装業界などの新規市場を開拓する。... スナック菓子などを包装するPP製合掌袋の製造で、のりしろ部分の背張りが不要になるため、PPフィルム使用量を削減できる。松岸社長は「日用...

米国から大量の段ボールが輸入され、包装業界は木箱から安価な段ボールへと次第に移行。... 他社の機械を導入した段ボールメーカーに機械を見せてもらったり、業界誌を読んだりして研究を重ねた。

特に価格転嫁が進まなかったのが食品包装材などのフィルムメーカー。... 食品包装業界では、価格転嫁が再編の引き金になりかねない状況にある。 一方、フィルム以外の業界でも状況は変わらない。

大学卒業後、業務提携する米国企業に勤め、海外の包装業界を目の当たりにした。そこで培った経験を生かし、包装機械メーカーとしてのアイデンティティーを前面に押し出した経営に挑む。 ... 包装機械は...

食品メーカーの販売競争が激化する中、食品包装メーカーへの短納期化、小ロット化の要求も厳しくなっている。... 食品包装用のフィルムはグラビア印刷後、印刷部分を保護する貼合、接着剤をなじませる熟成、検品...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン