電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

3,312件中、1ページ目 1〜20件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.003秒)

テイカ、導電性高分子薬剤増強 26年度生産3倍に (2024/6/13 素材・建設・環境・エネルギー1)

テイカは導電性高分子薬剤の事業規模を明かしていないが、24年同期の同薬剤を含む電子材料・化成品事業の売上高は約236億円で、大部分を界面活性剤が占めるとしている。... 収益性の高い導電性高分子薬剤を...

(藤元正) 三菱電機、住友商事、ホンダ、ENEOS、竹中工務店、住友化学、三井物産、三菱商事、大阪ガス、三洋化成工業、旭化成など、グリーンタウン・ラブズの本部ホールを...

化成品、少量多品種に対応 富士フイルム和光純薬(大阪市中央区、吉田光一社長)は、化成品の生産で「フロー合成法」の活用を積極化する方針だ。... 「医薬品などの幅広い原...

経営ひと言/栗本鉄工所・菊本一高社長「収益性を改善」 (2024/6/5 機械・ロボット・航空機2)

足元では化成品事業で、利益率の高い橋梁向けの繊維強化プラスチック(FRP)検査路や、FRPのフィルム巻き取り芯の販売が好調。

九大は回収したCO2から化成品を作る資源化技術や、炭素循環のライフサイクルアセスメント(LCA)評価との相乗効果で開発技術の価値を高める。

新社長登場/コニシ・松端博文氏 ボンド、非住宅向け開拓 (2024/5/30 素材・建設・環境・エネルギー1)

《入社後から主に工業用ボンドの営業に長く携わった》 「研究開発・生産に2年、化成品の商社事業に3年従事し、それ以外はボンド営業一筋。... 一方で、化成品事業は自...

富士フイルム、ファインケミカル攻勢 医薬品・半導体向け (2024/5/29 素材・建設・環境・エネルギー1)

富士フイルムは高機能化成品などを手がけるファインケミカル事業で、2027年3月期の売上高を24年3月期比で約3割増やす方針だ。

三洋化成 注力分野に資源集中 汎用品化、品質で差別化困難高品質強みに拡販 三洋化成工業はSAP事業から撤退する。... 三洋化成は197...

三洋化成と広島大、半月板修復用たんぱく質の機能・安全性を確認 (2024/5/22 素材・建設・環境・エネルギー1)

【京都】三洋化成工業と広島大学は21日、半月板損傷患者を対象に機能性たんぱく質「シルクエラスチン」の医師主導治験を実施し、その安全性を確認したと発表した。... 2025年春から三洋化成が中心となり企...

中興化成が貼れる輻射放熱シート 電子機器用 (2024/5/21 素材・建設・環境・エネルギー1)

中興化成工業(東京都港区、庄野直之社長)は、熱放射の効果で冷却する粘着テープ「輻射放熱シート PAL―350A=写真」を開発した。

機能化学8社の通期見通し、5社が営業増益 半導体・医薬けん引 (2024/5/17 素材・建設・環境・エネルギー)

UBEは樹脂・化成品における需要が回復し、機能品や機械のセグメントが堅調に推移するとの見通しを示す。

日本精蝋、社長に滝本丈平氏 (2024/5/16 総合3)

【日本精蝋】滝本丈平氏(たきもと・じょうへい)84年(昭59)東大法卒、同年三菱化成(現三菱ケミカル)入社。

大阪産業人クラブゴルフ部会(山口伊太郎部会長=アジア化成工業所社長)は3月28日、北六甲カントリー俱楽部(神戸市北区)で第108回...

さまざま言いたいこともあるだろう」(山岸渉) 【略歴】ちくもと・まなぶ 88年(昭63)東大経卒、同年三菱化成工業(現三菱ケミカル&#...

東レの前3月期、当期益69%減 炭素複合材が低迷 (2024/5/14 素材・建設・環境・エネルギー1)

自動車市場や航空機需要の回復により、機能化成品セグメントや炭素繊維複合材料セグメントで稼働率が向上。... また、機能化成品セグメントにおけるサプライチェーン(供給網)在庫調整の解消の...

三菱ケミG、花博の育苗ポットに生分解プラ (2024/5/8 素材・建設・環境・エネルギー)

浜名湖ガーデンパーク(浜松市中央区)で6月2日まで開かれている「浜名湖花博2024」では、フォゼアスを使った東海化成(岐阜県美濃市)の育苗ポットを販売中。... 東海化...

経営ひと言/旭化成・松山博圭常務執行役員「カナダで成果」 (2024/5/7 素材・建設・環境・エネルギー)

カナダにリチウムイオン電池(LiB)用湿式セパレーター新工場の建設を決めた旭化成。

認定対象となった混合肥料「トライアタック」は、土づくり効果が高くても水分調整が難しいとされる牛ふんの化成肥料との混合が可能。また、堆肥効果でリン酸の吸収が高まる特性を生かし、化成肥料を低減した。

「電極」「セル」「モジュール/パック」「化成」の各工程で構成する。

ポリウレタン原料にCO2組み込み 三洋化成と英社、実用化に向け覚書 (2024/4/23 素材・建設・環境・エネルギー1)

【京都】三洋化成工業と英エコニック(チェシャー州)は、ポリウレタンの原料に二酸化炭素(CO2)を組み込む技術の実用化に向けた覚書を結んだ。... 三洋化成は同技術の実用...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン