電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

5,264件中、1ページ目 1〜20件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.003秒)

【名古屋】東三河広域経済連合会(愛知県豊橋市、神野吾郎会長)は、豊橋市総合体育館(同市)で産業展示会「ものづくり博2024in東三河=写真」...

エスプール(東京都千代田区、浦上壮平社長)は、栃木県さくら市と包括的連携協定を締結し、同市の地域資源を活用したゼロカーボンシティへの取り組みを始めた。

三菱重工系、横浜のゴミ焼却場建て替え工事を受注 (2024/6/18 機械・ロボット・航空機2)

31年3月完成 三菱重工環境・化学エンジニアリング(MHIEC、横浜市西区、野口能弘社長)は、横浜市から同市保土ケ谷区の一般廃棄物焼却施設の建て替...

同市、いわき商工会議所が交流事業を支援する。

【水戸】茨城県つくば市は、市内中小企業の協業成果発表会を同市役所内で開いた(写真)。

同市三河安城本町にあった中部支社アプリケーションセンターと同県刈谷市のサポート拠点を移転、統合するとともに、本社にある物流機能も統合する。

同市などと協力して2024年度内に開始し、撤去管をダクタイル鋳鉄管の炭素源として欠かせない銑鉄の代替材として活用。

13回目となる同賞は知事賞に「小型歯車の制作に必要な超小型ホブカッターの開発」で、九州精密工業(同市)を選んだ。

高安受水場(同市)と龍華配水場(同)に二酸化炭素(CO2)実質排出量削減につながる発電設備などを設け、環境負荷低減につなげる。

第一交通など、自動運転バスを沖縄で実証 (2024/6/12 自動車・モビリティー)

【北九州】第一交通産業は沖縄県豊見城市、NECなどと共同で、2024年度内に同市で自動運転バスの実証事業を行う。

ながおかDXセンターは、日本精機の子会社NS・コンピュータサービス(同市)が事務局を務める。

相手の心をつかんだのは、グループ会社のARMA(アルマ、同市)が初披露した協働ロボット用ユーザーインターフェース(UI)付き電動グリッパー(UIG)だ。

同市に面する有明海の干潟で、泥だらけになる運動会「鹿島ガタリンピック」に数多くの見物客が訪れた。

大分市、庁内DX化でNTT西と連携 (2024/6/11 西日本)

同市は4月に総務省から清水久子副市長を迎え、デジタル変革(DX)による行政事務の効率化と市民サービス向上に着手。

相談案件から回答までマッチングを効率よく進めるため、南相馬市と民間企業が共同出資する産業振興支援機関・ゆめサポート南相馬(同市)が相談窓口となり、協議会メンバー企業が専門チームを設け自...

同市は各種施策によるCO2排出削減効果の可視化や、市内事業者の排出削減に向けた機運醸成に同システムを生かす。

同市に工場を持つヤマザキマザックが鋳物を調達していた縁をたどって、砂型3Dプリンターに興味を持っていた会長の岡崎浩が2017年、見学に出かけた。

山形大との連携を進める中、同市への進出を決めた。

人口減少が著しい同市で、定住人口の維持、増加に貢献する。... 22年12月設立の関連会社Grow(同市)と連携し、AKVで地域イベントを定期開催したい考え。

▽エイム(同市、浴野裕基社長)▽ERISA(松江市、河原八郎社長)▽角屋食品(鳥取県境港市、角谷直樹社長)

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン