電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

12件中、1ページ目 1〜12件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.006秒)

名古屋市など3者、水道検針データ活用実証 協定締結 (2023/6/14 素材・建設・環境・エネルギー2)

名古屋市上下水道局、中部電力、両毛システムズは、電力スマートメーター通信網を活用した実証試験に関する協定を締結した。... 今後、同市上下水道局は、実証試験を通じて効率的・効果的な自動検針のシステム化...

月島機械、名古屋の焼却施設を設計・建設 158億円で落札 (2023/1/30 機械・ロボット・航空機2)

月島機械を代表とする企業グループは、名古屋市上下水道局と、同市内の空見スラッジリサイクルセンター(SRC)第2期事業に係る特定事業契約を結んだ。

中部電など、水道スマートメーターで自動検針 名古屋市内で試験導入 (2021/5/11 建設・生活・環境・エネルギー2)

中部電力と名古屋市上下水道局は、水道スマートメーターを用いた水道使用量自動検針の試験導入を始めた。... 試験導入は名古屋市北区と熱田区の集合住宅124戸を対象に実施。... データを活用し、水道使用...

下水汚泥を固形燃料化 日鉄エンジなど、名古屋で施設稼働 (2020/11/25 素材・医療・ヘルスケア)

日鉄エンジニアリング(東京都品川区)などが出資する特別目的会社(SPC)空見バイオパートナーズ(名古屋市西区)は、名古屋市港区に下水汚泥を燃料化する「空...

大成建など、凍結しない加泥材開発 ビット交換工程半減 (2020/3/10 建設・生活・環境・エネルギー2)

大成建設、富士化学(大阪市都島区)、精研(同中央区)は、大深度シールドトンネル工事の凍結工法向けに「凍結しない加泥材」とこれを用いたシールド機の土砂掘削用ビット交換手法...

東邦ガス、陸自と災害時協定 (2018/3/8 建設・エネルギー・生活1)

【名古屋】東邦ガスは7日、陸上自衛隊で東海北陸地区を担当する第10師団(名古屋市守山区)と大規模災害時の相互協力協定を結んだ。... 同社は2月に名古屋市上下水道局と同様の協定を結んで...

東邦ガスと名古屋市水道局、災害時の情報共有で協定 (2018/2/8 中小企業・地域経済2)

【名古屋】東邦ガスは名古屋市上下水道局と災害時の相互協力で協定を結んだ。... ガス事業者と水道事業者の同様の協定は全国で初めて。

メタウォーターは名古屋市上下水道局から、下水汚泥燃料化施設の整備と運営事業を受注した。名古屋市港区の空見スラッジリサイクルセンターに同社が代表を務める特別目的会社(SPC)「空見バイオ...

メタウォーター、名古屋市から下水道設備を受注 (2016/12/8 素材・ヘルスケア・環境)

メタウォーターは7日、名古屋市上下水道局から合流式下水道の簡易処理高度化設備工事を受注したと発表した。宝神水処理センター(名古屋市港区)に1日当たりの処理水量21万9800立方メートル...

【名古屋】豊田通商は5日、国際協力機構(JICA)からスリランカで水供給ビジネスの立ち上げを調査する「協力準備調査(BOPビジネス連携促進)」の仮採択を受けたと発表した...

クボタ環境は名古屋市上下水道局と共同で取り組む。守山水処理センター(名古屋市北区)の活性汚泥処理槽の一部をMBR用に3工程に仕切り、最終工程に浸漬型平膜を置く。

クボタ環境は名古屋市上下水道局と、メタウォーターは愛知県とそれぞれ協力し、実際の施設で実証する。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン