電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

243件中、1ページ目 1〜20件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.004秒)

日鉄、経営統合から10年 海外強化で粗鋼1億トンへ (2022/10/3 素材・医療・ヘルスケア)

旧新日鉄住金への統合を正式決定した2011年9月、当時の宗岡正二新日鉄社長は「ヒト、モノ、カネを集中し、はるかに短い時間、広い範囲で効率的に海外展開できる」と訴えた。

経済面で信頼築く環境整備 ―日中国交正常化50周年を迎えます。これまでの両国の歩みをどう見ていますか。 「政治的には紆余(うよ...

住友金属工業と経営統合の検討に当たった宗岡正二氏は、12年の新日鉄住金発足で住金の友野宏氏と会長―社長の二頭体制を敷いた。

JAPIC、会長に進藤氏 (2020/6/17 総合3)

日本プロジェクト産業協議会(JAPIC)は宗岡正二会長(74、日本製鉄相談役)の後任に進藤孝生氏(70、日本製鉄会長)を選出した。宗岡氏は2014年から...

「将来世代の安全・安心を確保できる社会基盤を、計画的に整備しなければならない」と説くのは、日本プロジェクト産業協議会会長で日本製鉄相談役の宗岡正二さん。

日本プロジェクト産業協議会(JAPIC、宗岡正二会長=日本製鉄相談役)が運営する政策研究機関「日本創生委員会」が先ごろ開いた会合で、寺島実郎委員長(日本総合研究所会長&...

会談には、宗岡正二会長、日本商工会議所の三村明夫会頭らが出席した。

宗岡正二会長(日本製鉄相談役)は米国と中国の貿易摩擦の過熱で「(世界的な)分断も懸念されている」と述べ、「(中国には)より高いレベルでのグローバル経済の...

日本プロジェクト産業協議会(JAPIC、宗岡正二会長=日本製鉄相談役)は11日、国産木材の利用拡大に向け、2025年に開かれる「大阪・関西万博」の会場施設などを、木造にするよう...

「すべて(の問題)を関税で解決しようとする発想が、果たして現実的と言えるのか」と首をかしげるのは、日本製鉄取締役相談役の宗岡正二さん。

新日鉄住金は20日、宗岡正二会長(72)が4月1日付で相談役に就き、6月下旬の定時株主総会で取締役も退任すると発表した。

宗岡正二会長(72)の処遇は今後調整する。

合併に先立つ会見で新日鉄の宗岡正二社長(現新日鉄住金会長)は「グローバル市場への挑戦では、規模拡大が有効な戦略になる」と狙いを明かした。

訪中団団長を務める日中経済協会の宗岡正二会長(新日鉄住金会長)から「米中貿易摩擦について両国に対し経済大国としての自覚とグローバルプレーヤーとしての行動理念の共有を期待する」などと指摘...

訪中団の団長を務める日中経済協会の宗岡正二会長(新日鉄住金会長)は「日中両国はアジアのリーダーとして東アジア地域包括的経済連携(RCEP)や日中韓自由貿易協定(...

日中経済協会の宗岡正二会長(新日鉄住金会長)が団長を務め、経団連の中西宏明会長や日商の三村明夫会頭ら約240人が参加。

「公共インフラの老朽化が進んでいるのに、整備のための政府予算は不足している」と憂慮するのは、新日鉄住金会長で日本プロジェクト産業協議会会長の宗岡正二さん。

日本プロジェクト産業協議会(JAPIC)の宗岡正二会長(新日鉄住金会長=写真)は都内で28日会見し、米トランプ政権が検討している輸入自動車への追加関税について「...

日本プロジェクト産業協議会(JAPIC、東京都中央区、宗岡正二会長=新日鉄住金会長、03・3668・2885)は22日、名古屋、大阪の両経済圏と中国・四国地方をまたぐ広域経済圏...

「短期的な景気回復に一喜一憂することなく、将来世代のための投資を進めなければ」と説くのは、日本プロジェクト産業協議会(東京都中央区)会長を務める新日鉄住金会長の宗岡正二さん。 ...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン