電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

276件中、1ページ目 1〜20件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.007秒)

三菱化工機など、CO2分離回収型水素製造を実証 (2024/5/29 機械・ロボット・航空機1)

三菱化工機と次世代型膜モジュール技術研究組合(MGM組合、京都府木津川市)は、二酸化炭素(CO2)分離回収型水素製造装置を開発する。水素製造装置にCO2分離膜を組み込ん...

宇宙航空研究開発機構(JAXA)や立命館大学、会津大学などは27日、小型の月着陸実証機「SLIM(スリム)」に搭載されたカメラで撮影した画像の中に、月の深部由来の岩石が...

東レ ガス透過性低い炭化水素系で稼働率アップ こうした中、国内の素材メーカーは電解装置に使う部材の活発な開発や実証を進める。... 国内外のパー...

住重マリン、新たな船出 洋上風力発電事業にカジ (2024/5/2 機械・ロボット・航空機)

ピーク時には横須賀造船所で年9隻の新造船を竣工した実績があるが、リーマン・ショックを機に引き合いは一気に枯れ、12年には受注ゼロを味わった。... 宮島社長は「まずは実証機の受注を取る。

重要政策の視座(11)改正JAXA法 (2024/4/25 総合2)

直近ではJAXAの小型月着陸実証機「SLIM(スリム)」の月面着陸や新型の大型基幹ロケット「H3」の打ち上げなどの成功が続き、世界から注目された。探査機やロケットの開発には多くの企業が...

宇宙航空研究開発機構(JAXA)は24日、小型の月着陸実証機「SLIM(スリム)」が3回目となる極寒の月の夜を越える「越夜」に成功したと発表した。&...

「将来的な量産を見据え、まずは実証機の受注を確実に取る。

同社の福島RDMセンター(福島県浪江町)研究棟を拠点に、2028年度末の実用機開発を目指す。 ... 24年度中に実機の20分の1サイズの実験機を製作し、水槽で実証す...

宇宙航空研究開発機構(JAXA)の小型の月着陸実証機「『SLIM(スリム)』の月面着陸は印象的だった」と目を輝かせる。

インタビュー/日本製紙社長・野沢徹氏 豪州事業の黒字化急ぐ (2024/4/16 素材・建設・環境・エネルギー2)

実証機整備や認証取得などには時間が必要で(26年度からの)次期中計に盛り込むことになる」 ―温室効果ガス(GHG)排出量の削減で新目標を出しました。&...

月で水素・酸素生成 各国で月面開発の競争が激化する中で、日本でも宇宙航空研究開発機構(JAXA)や三菱電機が開発した小型の月着陸実証機「SLIM(スリム...

三菱電機、衛星不具合地上から発見 観測設備の知見蓄積 (2024/4/2 電機・電子部品・情報・通信2)

光学望遠鏡は民生品で計算機制御の2種類を使用しており、夜間の無人運用にも対応している。 ... 宇宙航空研究開発機構(JAXA)の月着陸実証機「SLIM(スリ...

宇宙航空研究開発機構(JAXA)は28日、小型の月着陸実証機「SLIM(スリム)」が2回目となる極寒の月の夜を越える「越夜」に成功し、再び月面の観測...

白銅、3Dプリンター造形品が月面探査機に採用 (2024/3/28 素材・建設・環境・エネルギー1)

白銅は3Dプリンターによる造形品が宇宙航空研究開発機構(JAXA)の小型月着陸実証機「SLIM(スリム)」に使用された。スリムは日本で初めて月面着陸したJAXAの無人探...

こうした研究を加速するには、目的の天体に探査機を飛ばして直接調べる「惑星探査」と、望遠鏡で遠くの天体を解析する「天文学」の技術開発が必要で、両分野の融合が求められる。 千葉工大は、J...

機能や長期信頼性を確認する実証拠点を備え、20年に実証設備複合サイクル発電所(第二T地点)が稼働。... 自社開発の実証機を水素パークに設置し、26年の実装を目指す。 ...

中興化成工業、「H3」に樹脂部品供給 次世代宇宙事業に貢献 (2024/3/1 素材・建設・環境・エネルギー)

宇宙航空研究開発機構(JAXA)と三菱重工業の共同開発による大型基幹ロケット「H3」試験機2号機に、ポンプ部品を供給。1月に月に着陸したJAXAの実証機「SLIM(スリム...

宇宙航空研究開発機構(JAXA)は26日、小型の月着陸実証機「SLIM(スリム)」の運用を再開したと発表した。

小型月着陸実証機「SLIM(スリム)」による日本初の月面着陸に言及し、月への思いを語った。

最先端おもちゃ技術 躍動 宇宙航空研究開発機構(JAXA)の小型の月着陸実証機「SLIM(スリム)」が日本初の月面着陸に成功した。同機には小型...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン