電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

13件中、1ページ目 1〜13件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.003秒)

JCOM・岩木陽一社長 変化見据える 新しい中期経営計画を始める。

JCOMの岩木陽一社長は「地方の自治体や団体、商店街、学校、病院、企業など、本当に地方に密着して活動している皆さんの情報をいただいて、コミュニティーチャンネルなどに流したりして地域住民に届ける活動をず...

経営ひと言/JCOM・岩木陽一社長「“普及”の名作」 (2023/9/26 電機・電子部品・情報・通信2)

「専門チャンネルのテレビ放送と動画配信を組み合わせた新サービスを始める」と意気込むのは、JCOM社長の岩木陽一さん。

JCOM、ケーブルテレビに新プラン 42専門チャンネル+動画配信 (2023/9/21 電機・電子部品・情報・通信1)

岩木陽一JCOM社長は「シニア層が主流のケーブルテレビに動画配信サービスを組み合わせることで若年層の利用を増やす」とし、「今までテレビ放送で流れていたパラマウント・グローバルの名作を動画配信でも視聴で...

インタビュー/JCOM社長・岩木陽一氏 KDDIのCATV事業承継 (2023/9/1 電機・電子部品・情報・通信)

動画配信サービスが存在感を増す中、それぞれの取り組みの狙いを岩木陽一社長に聞いた。 ... 岩木社長はこの変化を「我々にとって追い風だ」と評価する。

2023TOP入社式語録/NTT・島田明社長ほか (2023/4/5 電機・電子部品・情報・通信1)

JCOM・岩木陽一社長 覚悟が力に 目の前の研修と配属先での業務に一生懸命に集中して取り組んでほしい。

展望2023/JCOM社長・岩木陽一氏 通信好調・コンテンツ拡充 (2023/1/31 電機・電子部品・情報・通信2)

―2023年の事業環境は。 「足元で半導体不足の影響が一部残っているほか、もし今後コロナ禍の拡大や海外の景気後退が進むことになればリスクになる。ただ一番の懸念事項...

CATV、ネットに活路 “市場停滞”若者離れ響く (2023/1/12 電機・電子部品・情報・通信2)

岩木陽一社長は「22年からネットの純増数がテレビの契約解約数を上回り始めた」と手応えを語る。... 固定通信市場ではテレワーク特需が一服したと言われているが、JCOMの場合「影響はあまりない」(...

2023TOP年頭語録/日本電産・小部博志社長ほか (2023/1/9 電機・電子部品・情報・通信)

JCOM・岩木陽一社長 何を守るか いまだに営業もサポートも技術も、最後は人手に頼っている状況は変わっていない。

JCOM、通信障害の補償「検討中」 KDDIと協議 (2022/7/26 電機・電子部品・情報・通信)

JCOMの岩木陽一社長は25日に開いた経営方針説明会で、2日に発生したKDDIの大規模通信障害について「顧客への対応(補償)は検討中。

新社長登場/JCOM・岩木陽一氏 DX推進し顧客体験向上 (2022/4/29 電機・電子部品・情報・通信)

《親会社のKDDIでは10年間個人向け通信事業を担当。携帯通信サービス『au』のブランディングに取り組んだ》 「BツーC(対消費者)企業にとってブ...

JCOM、社長に岩木陽一氏 (2022/3/15 総合3)

【JCOM】岩木陽一氏(いわき・よういち)89年(平元)東大経済卒、同年国際電信電話(現KDDI)入社。

勃興5Gサービス(31)KDDIなど自動運転実証 (2020/12/23 電機・電子部品・情報・通信2)

商用化を考えれば5Gが必要だ」と、KDDIの岩木陽一執行役員経営戦略本部長は強調する。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン