電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

1,122件中、1ページ目 1〜20件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.002秒)

飛島建など、山間・地下工事を遠隔点検 全自動ドローン活用 (2024/6/12 素材・建設・環境・エネルギー1)

山間部や地下構造物の建設工事など、全地球測位衛星システム(GNSS)やモバイル通信を利用できない環境下でも適用可能。... 屋内外を問わずあらゆる領域の工事現場での活用が見込めることか...

24年問題に対応 日建リース工業(東京都千代田区、関山正勝社長)は、物流の「2024年問題」を乗り越えるため、建設工事現場で使われる足場などの仮設資材の注文方法と配送...

工事現場の敷板に使う厚板は5000トンで前月と同数だった。

「技術研究所のメンバーも工事現場に出ている」(技術研究所技術研究第1の戸辺勉副所長)という、創業以来の徹底した現場主義が開発を支える。 ... 簡単に取り付け可能な製...

JR東海の丹羽俊介社長は22日、岐阜県瑞浪市のリニア中央新幹線の工事現場周辺の水位低下問題を受けた工事中断について、「トンネル掘削工事の影響を調べ、真摯(しんし)に...

工事現場の敷板に使う厚板は2000トンで前月と同数。

グリーンクロスは工事現場などで用いる安全機材を販売するとともにレンタル事業も手がける。... 普段、営業担当者は工事内容を把握して適切な機材を提案する。ただ、工事の進捗(しんちょく)に...

鴻池組は2025年大阪・関西万博が開催される夢洲(大阪市此花区)の工事現場で、四足歩行ロボットの活用に向けた実証実験を始めた。現場監督業務の負担軽減を目指し、担当の...

シールド掘削機、ジャッキ圧力を自動調節 戸田建が新システム (2024/4/24 素材・建設・環境・エネルギー1)

シールド工事ではシールド機の掘進方向(向き)や姿勢(傾き)を制御し掘進する。... 工事現場で同システムの実用性の検証を行った。

戸田建、現場製造爆薬で発破 トンネル工事に適用 (2024/4/23 素材・建設・環境・エネルギー2)

戸田建設はトンネル工事現場で製造するバルクエマルジョン爆薬の発破作業への適用を実現した。... 新名神高速道路宇治田原トンネル東工事で、良好に岩盤を破砕できることを確認した。

工事現場の敷板に使う厚板は同20%減の4000トン。

第36回「中小企業優秀新技術・新製品賞」(1)一般部門 (2024/4/17 中小企業優秀新技術・新製品賞1)

大掛かりな電気工事が不要のため低コストで導入でき、必要に応じた移設もしやすい。... (さいたま市北区) ジオ・サーチ 掘削状況3D管理ア...

森ビルなど実証、廃石こうボード水平リサイクル (2024/4/9 素材・建設・環境・エネルギー1)

内装業者の船場が解体工事現場で廃石こうボードを分別。

日本車両製造、杭打ち機を電動化 来月から工事現場に投入 (2024/4/8 機械・ロボット・航空機2)

5月から実際の工事現場で使い、運転や掘削の状況を調べた上で製品化を目指す。... 試験機を使った実地試験はテノックスの工事現場を予定している。... 杭打ち機は基礎工事や地盤改良工事に使う建設機械で、...

フォルモントHD、交通誘導ロボ搭載車両を開発 (2024/3/28 機械・ロボット・航空機1)

従来はロボット補助が難しかった、信号のない丁字路交互交通現場での誘導を1人で行えるようになり、省人化につなげられる。... フォルモントは工事現場での交通誘導ロボを多数手がけており、今回その知見を活用...

実際の現場で往復運搬を実証した。 ... 中小規模鉱山の自動化は、工事現場のような頻繁に作業が変わる現場を自動化する一歩手前のフィールドとして注目されている。

いすゞ、タイで欧向けピックアップEV初公開 (2024/3/20 自動車・モビリティー)

農地や工事現場への配送用途など中長距離走行で使用されることが多い。

鹿島、コンクリ充填を遠隔管理 鋼管柱内の映像配信 (2024/3/20 素材・建設・環境・エネルギー2)

鹿島は円形または角形の鋼管柱の内部にコンクリートを充填したCFT構造を採用する現場で、コンクリート充填作業の遠隔管理を可能にする工事映像配信システム「moni―as」を開発した。... 複数の現場で導...

海運業や製造業、工事現場の遠隔監視などへの導入を見据え、「目の前の課題解決」(モビリティ&テレマティクス分野事業推進本部事業開発センターの宮地成和センター長)を目指す。 ...

国土交通省は建設現場の人手不足に対応し無人工事を普及させるために、自動化工事の安全ルール案を策定した。... 工事現場には自動建設機械が稼働する無人エリア、周囲の立ち入り制限エリアを設定し、その外側を...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン