電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

6,128件中、1ページ目 1〜20件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.01秒)

ヤンマー、メタノール・アンモニア対応舶用エンジン投入 (2024/5/30 機械・ロボット・航空機1)

24年秋ごろから、マレーシアのコタキナバルの研究施設で6気筒エンジンによる実機検証を開始し、25年に尼崎工場(兵庫県尼崎市)でも実証を始める。またアンモニア燃料対応の舶用エンジンについ...

次期「フォレスター」や「クロストレック」に搭載すると公表しており、基幹部品の「トランスアクスル」の生産は24年秋から北本工場(埼玉県北本市)で開始する。

2025年秋ごろに新事務所で業務を始める予定。... 完成から45年がたち老朽化して手狭になっていた社屋を刷新。

30億円投じ車の内外装部品生産 日本プラスチックス・テクノロジーズ(愛知県小牧市、島道一社長)は、三重県桑名市に新工場を建設し、2026年9月に操...

トヨタ紡織×岩手・酔仙酒造 産業の枠超えTPS浸透 (2024/5/24 自動車・モビリティー)

東北地方の酒造会社である酔仙酒造(岩手県陸前高田市、金野連社長)は、トヨタ紡織と10年以上にわたり連携。... 両社の出会いは東日本大震災直後の2011年秋にさかのぼる。

CFP、廃プラ再生で新団体 石化・商社など17社参画 (2024/5/22 素材・建設・環境・エネルギー1)

CFPは2024年初頭に、岡山県笠岡市で年間3000トンの廃プラ処理能力を持つプラントを稼働させている。25年秋までに、同1万2000トンまで増強する。

『盗んで覚えろ』はもはや通用しないが、自分の頭で考えさせることが大事だ」(大阪・森下晃行) 【略歴】78年(昭53)三菱電機入社。... 22年「現代...

走行制御機能や娯楽情報システムを遠隔更新できる車をソフトウエア定義車両(SDV)とし、日系シェアを2030年に3割にする目標を設定した。... 応用プログラムインターフェース(...

非対称パターンで摩耗抑制 トーヨータイヤは小型の電気自動車(EV)トラック専用スタッドレスタイヤ「NANOENERGY(ナノエナジー) M95...

「2024、25年度に計143人の女子枠を導入し、学士課程の女子比率を約13%から20%以上にする」と22年秋に発表。... ポイント 全学(大学院含む...

名古屋樹脂、新棟の生産ライン本格稼働へ NC機を追加導入 (2024/5/15 機械・ロボット・航空機2)

生産能力を現状比2割増に高め、2026年5月期に売上高で同2割増を目指す。 ... 2階部分は厨房(ちゅうぼう)を備えた食堂を24年秋に開設予定。2階には試作用ラボも...

コンバム、ECで海外直販 吸着パッドなど3000品目 (2024/5/15 機械・ロボット・航空機2)

23年には中国子会社を譲渡したほか、米国も自社拠点での営業活動を終了した。 ... 同社は23年秋に英語版のブランドサイトを開設した。

ニコン、ロボビジョン導入容易に アーム動き出し時短 (2024/5/14 電機・電子部品・情報・通信2)

ニコンは産業向けロボットビジョンシステムを2024年秋から販売する。

同日、広島県府中町の本社で会見した毛籠勝弘社長は「トップラインを成長させる年だ」と強調。主要市場の米国で、25年3月期末には対米ドルで136円まで円高が進むと想定。24年秋の大統領選の結果が同市場の戦...

2024年秋にリモコン式航空機けん引機を導入するほか、リモコン式機体洗浄車についても導入を検討する。

三井不、愛知・岡崎にアウトレット 太陽光でCO2削減 (2024/5/9 素材・建設・環境・エネルギー2)

三井不動産は愛知県岡崎市で開発中の「三井アウトレットパーク岡崎(仮称)」を着工し、2025年秋に開業する。... 同社は東海地区において、02年の「三井アウトレット...

2024年春季労使交渉(春闘)は、大手企業による高水準の賃上げの勢いを保ったまま、中小企業の交渉が佳境を迎える。連合の回答集計は例年、回を重ねるごとに賃上げ率が鈍化...

(編集委員・山本佳世子) 選抜法分け公平性確保 女子枠を設ける大学の増加は数年前に文部科学省が「多様な背景を持つ学生の選抜を推奨する」という通知を出...

鴻池組は2025年大阪・関西万博が開催される夢洲(大阪市此花区)の工事現場で、四足歩行ロボットの活用に向けた実証実験を始めた。現場監督業務の負担軽減を目指し、担当の...

国土交通省は2042年に築40年を超えるマンションは445万戸で、22年時点の約3・5倍になるとみる。... 国交省は23年秋の「今後のマンション政策のあり方に関する検討会」の取りまとめを基に、標準管...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン