電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

93件中、1ページ目 1〜20件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.005秒)

め組、消防関連書類を電子化 設備点検向けアプリ発売 (2024/5/30 素材・建設・環境・エネルギー1)

消防設備の点検報告書などをクラウド上で保存管理できるため郵送費用を削減できる。... 同アプリでは法令で年2回義務付けられている消防設備の定期点検において、点検のお知らせや保管義務のある書類の保存管理...

【いわき】東洋システム(福島県いわき市、庄司秀樹社長)は同市に対して消防車両を寄贈した(写真)。同社は2013年度から11年間この活動を続けてきてお...

三菱自と愛知・岡崎市、19日にカーフェス (2024/5/17 自動車・モビリティー)

また地元警察署や消防本部の協力により緊急車両も間近で見学できる。

消防庁によると、22年4月時点で全国の消防本部の約6割でドローンが導入されている。... 23年度にも地方財政計画に5000億円が計上され、対象事業に指定避難所の生活環境改善のための取り組みへの支援と...

消防団員がサイレンを聞いて駆け付けると火事ではなかった、ということも。... 大阪サイレン製作所の直接取引先は主に消防車・救急車メーカーだが、エンドユーザーは各自治体の消防本部だ。営業を通じて消防職員...

この2017年の火災に関し政府参考人は国会で、「収容物に危険物に該当する物品が含まれる場合には、消防法の指定数量未満であっても、指定数量の5分の1以上であれば、火災予防条例により届け出ることになってい...

富士通Japan、消防本部向けシステム発売 通報・指令をスマホで確認 (2023/8/22 電機・電子部品・情報・通信1)

富士通Japan(東京都港区、長堀泉社長)は21日、全国の消防本部向けに、スマートフォンを活用して消防や救急の現場活動を支援する「情報統合共有システム マル...

【長野】ファミリー・サービス・エイコー(長野市、石田幸司社長)は、長野県産業振興機構(NICE)、北アルプス広域消防本部(長野県大町市...

消防本部が約2時間かけて到達するような道なき道をドローンでは約3分で配送した。

まず総務課と消防本部に導入し、同年の9月議会で一部利用を開始。

全国の消防やトヨタ自動車などが連携し、走っている救急車の位置を自動検知して一般ドライバーが道を譲りやすくするシステムの実用化が進んでいる。... この通信機能を持つ救急車は、22年4月1日現在で全国の...

クオリティソフト、栃木・小山市に災害対応ドローン納入 (2022/12/23 機械・ロボット・航空機)

クオリティソフト(和歌山県白浜町、浦聖治社長)と双葉電子工業は、栃木県小山市の消防本部向けに、音声によるアナウンス機能が付いた災害対応用の飛行ロボット(ドロ...

北アルプス広域消防本部によると、現在の骨折時の応急処置は主に固い板を包帯で巻き付ける方法や欧米製の真空成形式副木が使用されているという。

名鉄の点検業務や豊田市消防本部の山岳救助訓練、快適空間FC(福岡市博多区)のレーザー測量、クオールホールディングスの医薬品配送(写真)といった業務でのドローン利用の状況...

ニュース拡大鏡/ICT各社、ドローン映像伝送磨く (2022/6/27 電機・電子部品・情報・通信)

この枠組みの実証が千葉県八千代市消防本部で始まっている。... 池部知消防司令は「医療機関と要救助者情報の連携の必要性を感じている」とし、対応の迅速化に向けた取り組みを検討する。 &...

ヤマップはこの機能を使って遭難発生時に消防や警察、遭難者の家族など救助従事者から位置情報の照会依頼があった場合、GPSログを捜索、遭難者の最新の位置情報を絞り込み、緯度や経度などの情報を提供。... ...

村上市消防本部は2020年9月に立ち入り検査を実施。... 消防本部は三幸製菓から提出された改修計画が正しく実行されているか現地で確認しておらず、未改修のまま放置されていた可能性がある。... 消防計...

政令市や県庁所在地など全国52カ所の主要な消防本部を対象に調査している。

2月に栃木県足利市で大規模な林野火災が発生したことを受け、過去起きたケースで地元の消防本部がどのように対応したかをまとめる。

【名古屋】愛知県豊田市は22日、トヨタ自動車の燃料電池車(FCV)「MIRAI(ミライ)」の事故発生を想定し、消防本部による救助訓練を同市内で実施し...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン