電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

6,802件中、1ページ目 1〜20件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.01秒)

川重、神戸の水族館公式アプリに屋内位置情報サービス (2024/6/5 機械・ロボット・航空機2)

川崎重工業はグランビスタホテル&リゾート(東京都千代田区)が神戸市須磨区に開業した水族館「神戸須磨シーワールド」の公式アプリケーションに、屋内位置情報サービス「mapxus&#...

タイでは12―15日にバンコク市で開催される「ProPakアジア2024」に、荒川製作所(名古屋市熱田区)、イズミフードマシナリ(兵庫県尼崎市)、大川原製作所(...

三井不、神戸アウトレットモールを11月開業 (2024/6/4 素材・建設・環境・エネルギー2)

三井不動産は建て替え工事を進めていた神戸市垂水区の「三井アウトレットパークマリンピア神戸」を11月に開業する。... ラグーンエリアにはポトマック(神戸市中央区)がレストランやカフェ、...

シンフォニア、自動細胞培養装置 慶大に納入 (2024/5/30 機械・ロボット・航空機1)

今回受注した2台は、慶応義塾大学殿町タウンキャンパス(川崎市川崎区)の細胞製剤製造施設に設置された。... シンフォニアは細胞製造の品質管理で著名な神戸大学特命教授の川真田伸氏と共同で...

ここに技あり(9)フタバ 製缶加工 (2024/5/30 モノづくり)

三菱重工業神戸造船所(神戸市兵庫区)の協力工場として1946年に創業し、発電プラント関連の製缶や大型機器の製造を中心に手がけてきた。

【神戸】東京電力ホールディングス(HD)は28日、福島第一原子力発電所2号機の燃料デブリ(溶け落ちた核燃料)向けで使用を検討する「テレスコ式試験的取...

【神戸】神戸市は6月28日10時から、神戸サンボーホール(神戸市中央区)で「第16回神戸ものづくり中小企業展示商談」を開催する。神戸市や周辺に本社または事業所を置く企業や、産業支援団体...

クロロホルムからホスゲン、メタン有効利用も 神戸大学の津田明彦准教授はクロロホルムに紫外光を照射してホスゲンに変え、それを医薬品中間体など有用な化学品に合成する研...

MSTコーポ、8カ国61人が工場見学 (2024/5/24 機械・ロボット・航空機)

【奈良】MSTコーポレーション(奈良県生駒市、溝口春機社長)は、大阪市北区で24日まで開催中の「世界切削工具会議(WCTC)2024」の工場見学ツア...

ランスタッド、女性の能力開花船上シンポ (2024/5/21 生活インフラ・医療・くらし)

ランスタッド(東京都千代田区、猿谷哲社長兼最高執行責任者〈COO〉)は、ダイバーシティーマネジメントや女性のエンパワーメント(能力開花)などに関心の...

シデカス、海外攻勢 米でナッツバー販売 (2024/5/20 生活インフラ・医療・くらし)

コンニャクイモ由来のペースト使用 Sydecas(シデカス、神戸市中央区、寄玉昌宏社長)は、コンニャクイモ由来のペースト素材を使用し糖質を抑えた食...

川重、サウジにガス圧縮機4基出荷 シェール処理向け (2024/5/16 機械・ロボット・航空機2)

川崎重工業は韓国エンジニアリング会社のサムスンE&Aから受注したガス圧縮機4基を、神戸工場(神戸市中央区)からサウジアラビア向けに出荷した。

大阪産業人クラブゴルフ部会(山口伊太郎部会長=アジア化成工業所社長)は3月28日、北六甲カントリー俱楽部(神戸市北区)で第108回...

【神戸】旭光電機(神戸市兵庫区、和田貴志社長)は、工作機械や射出成形機などの電源コードに取り付けるだけで簡単に消費電力量を見える化する計測器「wattXplorer light...

(岐阜県関市) 一般部門・優良賞 中山水熱工業社長 中山慎司(なかやま・しんじ)氏 ブ...

第34回西日本食品産業創造展・紙上プレビュー(3) (2024/5/9 生活インフラ・医療・くらし)

【板倉冷機工業/食材の細胞壊さず急速凍結】 板倉冷機工業(福岡市城南区)は、急速凍結させる凍結庫「フリーズウィン」を自社開発した。......

【奈良】南都銀行は完全子会社の南都キャピタルパートナーズ(奈良市)と共同で設立したファンド「ナントCVC3号あけぼの投資事業」を通じて、LRM(神戸市中央区)に出資した...

神戸市では1995年の阪神・淡路大震災の影響で、長らく再開発が停滞。... 神戸市都市局都心再整備本部の高倉透氏は「(神戸市中南部の)長田区が大きな被害を受けるなど、まずは安心安全な生...

4月には浜松市中央区に初の自社研究施設を開いた。 ... PITTAN 汗で肌状態分析 辻本社長、資金獲得へ「目立つ」 ...

コンピューティング新局面 量子・古典ハイブリッド化 (2024/4/30 電機・電子部品・情報・通信)

クオンティニュアム機は24年度中にも理研の和光研究所(埼玉県和光市)に国内初導入する。「IBM機は理研の計算科学研究センター(神戸市)に25年度春の稼働を目指して、富岳...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

海外ニュース

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン