電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

13件中、1ページ目 1〜13件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.004秒)

リョービ、大型重量ドア向けヒンジ 洗練デザインで180kg対応 (2023/2/22 建設・生活・環境・エネルギー1)

【福山】リョービはドアの上下に取り付ける大型ドア向けのヒンジ(ピボットヒンジ)で、デザイン性に優れ、最大180キログラムと従来より重いドアに対応したタイプを発売した...

YKK APは非木造建物の階段室や機械室、倉庫など屋内外で使える「鋼製重量ドア DH」を発売した。窓や玄関ドア、点検口などの低階層集合住宅向けの商品群に重...

同社は24年度に溶接が必須の製品を除いたすべての重量ドアを接着工法で製造する考え。... 接着工法だけで製造できる製品は、同社の展開する重量ドアの5―6割とみている。現在3割の重量ドアが同工法に切り替...

YKK AP、非木造向け鋼製重量ドア投入 (2022/12/9 建設・生活・環境・エネルギー)

YKK APは非木造建物の階段室や機械室、倉庫、通用口などに使われる「鋼製重量ドア DH=写真」を発売した。窓やドア、点検口などの製品群に追加することで、低...

三和シヤッター、太田ドア工場の自動化推進 水害対応の製品開発 (2019/12/24 建設・生活・環境・エネルギー1)

【供給力を強化】 重量ドアの代替となる表面鋼板の厚さが1・0ミリメートルのオリジナルドア「YAGドア」も製造する。表面材の厚さが1・6ミリメートルの重量ドアと比べ、鋼材使用量を約45...

経営ひと言/文化シヤッター・和根崎淳一執行役員「供給能力を強化」 (2019/9/25 建設・生活・環境・エネルギー2)

「生産性を高めることによって、ドア事業の地位向上を目指したい」と話すのは、文化シヤッター執行役員ドア・パーティション事業本部長の和根崎淳一さん。 首都圏の再開発事業により重量ドアの需要増を見込...

文化シヤッター、防火ドアの生産効率アップ 接着工法で組み立て時短 (2019/9/19 建設・生活・環境・エネルギー1)

文化シヤッターは避難階段などの防火戸として使用される重量ドアの製造・施工工程で生産性を高め、ドア事業全体の拡大を進めている。重量ドアは同じ建物の同一フロアでも仕様が異なるなど標準・規格化が難しく量産で...

分野別では省エネルギー対策で需要が拡大しているLED照明器具などの電気設備分野のほか、オフィスビルや物流倉庫、工場向けに需要が高い重量シャッター・重量ドアや、オフィスビルで多用されるカーペットタイル、...

鉄矢工業はスチール製重量ドアの製造から販売、施工までを行う。... 重量ドアはビルや商業施設の防火用途に使われる。文化シヤッターは住宅用や病院用の軽量ドアを自社生産しているが、重量ドアは協力会社に外注...

また東京・六本木の超高層ビルの回転ドアで起きた子供の死亡事故は、欧州で必須であった知識が欠落したところに原因がある。本来の設計思想・モノの形を無視した重量ドアを7種のセンサーで制御安全を施して危険回避...

日本シャッター・ドア協会は24日まとめた材料価格高騰に関するアンケートによると、03年度に比べ07年度は材料価格は2倍近く上昇したが、販売価格はほぼ横ばい状態にあることがわかった。... アンケートは...

三和シヤッター工業は25日、4月受注分からシャッターとドアを平均6%値上げすると発表した。1平方メートル当たりの値上げ幅は住宅の車庫や店舗の入り口に用いる軽量シャッターが1500―2500円、...

三和ホールディングス(HD)は18日、重量ドアメーカーの林工業(新潟市江南区、国分登紀男社長)を31日付で買収すると発表した。... 三和HDはドア事業に力を入れており...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン