電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

962件中、1ページ目 1〜20件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.019秒)

国土交通省が4月に鉄道運賃水準の根拠となる算定方法を見直したことを受け、検討に入った。... 利用者減少や物価上昇で鉄道の事業環境は厳しさが増す。値上げにより「安全を確保しながら鉄道事業を持続可能なも...

東急とJR東海、観光列車で静岡を満喫 3泊4日プラン発売 (2024/6/7 生活インフラ・医療・くらし1)

横浜―熱海の運行はJR東日本、熱海―新居町の運行はJR東海が担い、複数の鉄道事業者が協力して取り組む。

鉄道事業子会社の日立レールでは生成AIによる予防保全機能などを開発していく。

東急電鉄は鉄道事業の人材確保・定着のため、賃金や処遇の改善を進めている。... 「安定的な人材確保・定着を実現し、今後も継続して鉄道事業を維持していきたい」(同社担当者&#...

日立製作所はフランスの電子機器大手タレスの鉄道信号事業の買収を完了した。... 買収により、欧州を中心に鉄道事業を強化すると同時に、デジタル技術を駆使し、公共交通とその他の利用手段を組み合わせるMaa...

JR東など関東の鉄道8社、近距離磁気切符を廃止 QRに (2024/5/30 生活インフラ・医療・くらし)

JR東日本や東武鉄道など関東の鉄道事業者8社は29日、2026年度末以降に順次、近距離の磁気乗車券を廃止し、2次元コード(QRコード)乗車券に置き換えると発表した。...

ニュース拡大鏡/東急、廃石膏を有効活用 固形土壌改良材に再生 (2024/5/30 生活インフラ・医療・くらし)

日々さまざまな環境関連技術が開発される中、「身近なところから資源循環に取り組みたい」(東急電鉄鉄道事業本部工務部の道平進也氏)と意気込む。

自社の課題には脆弱(ぜいじゃく)な鉄道事業の体質強化、M&A(合併・買収)などによる非鉄道事業の拡大を挙げた。

鉄道会社は物流や人流を取り込むべく事業を拡大。... 西日本鉄道はフォワーディング(利用運送)を柱とする国際物流事業を世界各国で展開する中、地場でも事業を広げる。... 鉄道事業でも熊...

東急電鉄、技術系中堅10%昇給 (2024/5/15 生活インフラ・医療・くらし2)

鉄道エキスパート職は平均で5・7%引き上げた。鉄道現業職の新卒初任給は9月から5%程度引き上げ、私鉄トップクラスの水準とする。鉄道事業の担い手の確保と定着を図る。

このたびの受章は、鉄道事業において装置産業への変貌を追求してきた時代に事業に携わってきた諸先輩方や役職員を代表して、私に賜ったものと受け止めております。 当社の開業120周年を来年に...

日本信号、双日からインドネシア鉄道事業の第2期も受注 (2024/4/25 機械・ロボット・航空機2)

日本信号は双日から、インドネシアの首都ジャカルタでの鉄道プロジェクト「ジャカルタ都市高速鉄道事業」の第2期区間(2A)向けに信号システム一式を受注した。... 同プ...

精神障がい者に割引 私鉄9社が新運賃 (2024/4/18 生活インフラ・医療・くらし)

国土交通省によると、身体障がい者と知的障がい者を対象とした割引制度は全鉄道事業者が導入しているが、精神障がい者については23年4月時点で約6割にとどまっており、要望が寄せられていたという。

ニュース拡大鏡/鉄道、運賃改定で安全対策 算定ルール30年ぶり変更 (2024/4/10 生活インフラ・医療・くらし2)

コロナ禍を経て鉄道事業の大本を支える仕組みが問い直されている。... 総括原価とは、原価に適正な利潤をのせたもので、鉄道事業では運賃による総収入が総括原価を上回ってはならないのが基本ルール。... 鉄...

“つりかわいい”キャラクター 西鉄、2線開業100周年記念 (2024/3/26 生活インフラ・医療・くらし)

西日本鉄道は鉄道事業の公式キャラクターに「ガタンコとゴトンコ=図」を起用する。... 林田浩一社長は新たなキャラについて「鉄道事業の次の100年に向け、旗頭になってかわいく...

JR貨物と富士通、鉄道車両メンテ効率化管理システムを外販 (2024/3/12 生活インフラ・医療・くらし)

JR貨物は11日、富士通と共同で鉄道車両のメンテナンス業務を支援する「車両管理システム」を全国の鉄道事業者向けに展開すると発表した。... JR貨物が自社の実績を基に鉄道各社への導入支援を行い、システ...

新卒のプロフェッショナル職採用を同約40人減の約650人とするほかは大きな変動がなく、鉄道事業の活性化やライフデザイン分野などでの新たな価値創出挑戦に向けた人員を確保する。

西武鉄道、110億円調達 (2024/3/1 生活インフラ・医療・くらし2)

西武鉄道は日本政策投資銀行(DBJ)の対話型サステナビリティ・リンク・ローンで資金調達を行った。... 西武鉄道は、2030年度に18年度比で46%以上の二酸化炭素(C...

経営ひと言/JR四国・西牧世博社長「新しい駅ビル」 (2024/2/29 生活インフラ・医療・くらし)

そして次の松山駅や高知駅の駅ビル構想につなげて非鉄道事業を拡大させたい考えだ。

兵庫県と新産業創造研究機構(NIRO)が民間企業を支援して実施するドローン社会実装促進実証事業の一つ。 ... 神戸電鉄鉄道事業本部技術部の高野晃佑課長は「山岳地帯を...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン