電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

929件中、1ページ目 1〜20件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.012秒)

東洋紡、庄川工場に紡績糸製造の新棟 布地まで一貫体制 (2024/5/21 素材・建設・環境・エネルギー2)

糸から布地まで一貫生産体制を構築したことで、高付加価値製品の生産や開発を強化するほか、人材育成の強化、産業用繊維の生産・開発拡大を図る。 ... 今後は庄川工場を繊維事業のマザー工場...

ニチハが新中計、27年3月期営業益165億円 非住宅強化・米開拓 (2024/5/17 素材・建設・環境・エネルギー)

【名古屋】ニチハは2027年3月期に連結売上高1610億円(24年3月期実績は1427億円)、営業利益165億円(同102億円)を目指す3カ年の中期経営計画を策定した。...

市光工業は高付加価値製品に集中し競争力強化を図る。世界初の電動格納ドアミラーを開発した同社は、ランプ製品との“2大看板”を掲げてきたが、2023年にインドの大手部品サプライヤーグループにミラー事業を売...

フルヤ金属が新工場 半導体装置向け温度センサー石英、生産能力2倍 (2024/5/15 素材・建設・環境・エネルギー2)

同製品を生産する千歳工場(北海道千歳市)の近接地に工場を建設し、2026年中の稼働を目指す。... 半導体需要に対応し、増産とともに高付加価値製品の製造にも取り組むことで、同製品を含む...

ABB、IE5対応高効率モーター国内本格販売 (2024/5/10 機械・ロボット・航空機)

産機の脱炭素化後押し スイスのABBは省エネ効果の高いインバーター一体型の高効率モーター「EC タイタニウム」の国内販売を本格化する。... 各社のカーボンニュートラル...

経営ひと言/ライオン・濱逸夫相談役「強い思いが武器」 (2024/5/8 生活インフラ・医療・くらし)

2012年に社長、19年に会長に就き高付加価値製品の開発に注力。

今後は同期間の短縮に向け、設計・製造データの可視化などデジタル変革(DX)を推進し製品リードタイムの短縮や在庫の適正化を図る。... 各地の需要予測の精度も高め、海外現地法人の製品在庫...

積水化学の通期見通し、営業最高益 高機能樹脂けん引 (2024/4/29 素材・建設・環境・エネルギー)

環境・ライフライン製品は海外売上高を増やし、売値改善などに取り組む。... 高付加価値製品の販売拡大と売値改善、為替効果が影響した。高機能プラはHUD用中間膜やエレクトロニクス向け非液晶製品が好調。

大豊工業は「電動車用ダイカスト製品の量産拡大を見込む」(新美俊生社長)。中央発條も自動車の生産台数増加や高付加価値製品の拡大を前提に増収営業増益の予想とした。 ......

ウッドワン、広島・庄原市の製材加工工場完成 (2024/4/12 素材・建設・環境・エネルギー)

庄原市を中心とした地元の木材を活用する取り組みの一環で、無垢材を利用した床材や内装建材などの高付加価値製品を生産する。

DIC、エレ関連材拡大 半導体や高速通信向け開発・実装を加速 (2024/4/8 素材・建設・環境・エネルギー)

経営資源を集中し、半導体のフォトレジスト用樹脂や高速通信向けの低誘電材料など成長領域の取り込みを強化するほか、関連製品の開発・実装を加速する。... エレクトロニクス関連などを含む「ファンクショナルプ...

ソディック/成形ごとに不良検出 射出成形機 (2024/4/1 新製品フラッシュ2)

ソディックは、精度や品質が求められる高付加価値製品向け射出成形機を刷新し発売した。

経営ひと言/テルモ山口・坂口至社長「雇用創出に貢献」 (2024/3/29 生活インフラ・医療・くらし2)

カテーテル関連製品と薬剤に適したデバイスの開発受託製造(CDMO)事業を強化する計画。「高品質、高付加価値製品の提供のため、優秀な人材を確保する」と強調する。 低侵襲...

不二製油、米のチョコ工場閉鎖 収益性が悪化 (2024/3/26 生活インフラ・医療・くらし)

不二製油グループ本社は子会社の米ブラマーチョコレートカンパニー(ペンシルベニア州)でチョコレート製品、カカオ加工製品を生産していた米シカゴ工場を閉鎖する。... チョコレート製品の一部...

ニッポンの素材力 トップに聞く(16)artience(旧東洋インキSCHD)社... (2024/3/13 素材・建設・環境・エネルギー2)

国内を含めて価格改定が進んだことに加え、構造改革やコストダウン施策などが寄与した」 ―収益基盤のカラーフィルター(CF)材料などディスプレー関連製品については。...

事業拡大に向け、付加価値が高いキャスター製品の開発、販売を推し進める。... 競合が少ない高付加価値製品を販売したい」と強調する。 ... 海外事業の拡大や高付加価値製品の販売などで...

業務用の高周波加熱装置の分野では国内トップシェアを誇る。売上高の7割を占めるオーダーメードの高付加価値製品を強みに、新市場を切り開いてきた。 ... 利益率の低い事業は、たとえ売上高...

ソディック、高付加価値製品向け射出成形機シリーズ刷新 (2024/2/29 機械・ロボット・航空機1)

シリンダー新設計 ソディックは精度や品質が求められる高付加価値製品向け射出成形機を刷新して3月に発売する。... 射出圧力を同社従来製品と比べ25%低減でき、高粘度材料の充填...

変化に挑む 時計大手3社(3)セイコーグループ社長・高橋修司氏 (2024/2/28 電機・電子部品・情報・通信1)

システム化、モジュール化し高付加価値製品を開発していく」 【記者の目/医療DXなど事業の塊に】 グループをあげた事業間連携による新事業創出にも余念がない。

企業研究/ミクニ(6)「人を大切に」従業員と信頼築く (2024/2/26 自動車・モビリティー)

同社は製品とデジタルの両方を理解した製造現場の人材を育成するため、社内資格「デジタルエンジニアリングマスター(DEM)」を創設した。... 自動化で生まれた従業員の余力を小ロットの高付...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン