電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

54件中、1ページ目 1〜20件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.003秒)

NTNが新中計、車事業にメス 内外の拠点を統廃合 (2024/6/3 機械・ロボット・航空機1)

ブラジルでも等速ジョイント(CVJ)拠点を閉鎖する。

■執行役CVJアクスル事業本部副本部長兼事業戦略ユニット長 楯岡生也氏 【横顔】主に自動車向け商品の技術開発や営業技術に従事。

ドライブシャフトを構成する固定式等速ジョイント(CVJ)の取り付け角度が大きなEVにも搭載できる。... モーター側とタイヤ側のCVJをシャフトで連結する。... タイヤ側の固定式CV...

同CVJはトルク損失の低減性能に優れ、作動角度が大きい点が特徴。... 量産するのはタイヤ側に取り付ける高効率固定式CVJで、製品名はCFJ。... CFJをCVJの次世代製品と位置付け、25年度に8...

展望2024/NTN社長・鵜飼英一氏 コスト下げ稼ぐ力向上 (2024/1/22 機械・ロボット・航空機1)

「22年にはスポーツ多目的車(SUV)や電気自動車(EV)向けに、作動角度が大きくとれ、トルク損失の低い固定式等速ジョイント(CVJ)の生産を始めた。

財務分析(129)NTN 転換社債で220億円調達 (2023/9/21 マネジメント)

NTNの強みは自動車軸受のハブベアリングや等速ジョイント(CVJ)。... 鵜飼英一社長は「ハブベアリングとCVJはEVにも欠かせない」と好機と受け止める。

経営ひと言/NTN・鵜飼英一社長「競争力を維持」 (2023/8/22 機械・ロボット・航空機2)

「だが当社が手がけるタイヤのハブベアリング(軸受)と等速ジョイント(CVJ)はEVにも欠かせない。

NTNが手がける軸受や自動車などの等速ジョイント(CVJ)は、回転力を少ない損失で伝える中核技術。... 軸受やCVJの滑らかな回転と重ね合わせている。 &...

「アフターマーケット部の時からの商品である軸受に加え、ステアリング関連の部品や等速ジョイント(CVJ)などを扱っている。

軸受3社の通期予想、増収増益 上昇基調に転換 (2023/5/18 機械・ロボット・航空機1)

鵜飼社長は「強みとなる等速ジョイント(CVJ)やハブベアリングで電気自動車(EV)向けの競争力を持続する」と攻めの姿勢も示す。

NTNは主力の軸受や等速ジョイント(CVJ)だけでなく、省力化機器も強化している。... 軸受やCVJで高めてきた回転と制御の技術が生きている。 ...

世界シェア2位の当社CVJ事業の今後の柱となる商品で、提供を通じて自動車の省燃費・電費化に貢献していく。

固定式CVJはタイヤ側に取り付け、作動角度を大きくとれる。... CFJは固定式CVJの弱点を克服し、自社従来品比でトルク損失率を50%以上低減した。... 「市場のトレンドがCFJに傾いてき...

新型CVJは既存の自社主力CVJ比でトルク損失を50%以上減らした。... CVJの研究開発と生産の拠点を置く磐田製作所で、自動車メーカー1社が部分改良するSUV向けに新型CVJの生産を開始し...

NTNの主力部門はOEMの軸受と等速ジョイント(CVJ)などの自動車事業。

【姫路】コタニ(兵庫県加西市、小谷正博社長)は自動車向け等速ジョイント(CVJ)の生産能力を増強する。... CVJは現在、加西南第1工場にあるCV...

展望2022/NTN社長・鵜飼英一氏 軸受補修事業に投資 (2022/1/20 機械・ロボット・航空機2)

―主力製品の等速ジョイント(CVJ)やハブベアリングをはじめ、完成車向けの事業が依然不透明です。 ... CVJやハブベアリングも世界シ...

インドネシアでは現地のアストラ・インターナショナルのグループ会社と19年に設立した合弁会社が、当初計画より約半年遅れの3月ごろ、新工場で等速ジョイント(CVJ)の生産を始める。NTNが...

「ステアリングや等速ジョイント(CVJ)などを単品販売してきたが、ドライブライン(動力伝達装置)システムとして強みを出す。

展望2020/NTN社長・大久保博司氏 EV用部品、中国で好機 (2020/1/28 機械・ロボット・航空機2)

米国はスポーツ多目的車(SUV)の乗り心地改善のため等速ジョイント(CVJ)の採用が増える。電気自動車(EV)向けはドイツでCVJを増産する。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン