電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

79件中、1ページ目 1〜20件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.002秒)

和歌山工場(和歌山県紀の川市)でも24年上期に大容量電池「4680」の量産を始める。

同社は大型の車載用電池「4680」を24年度上期に和歌山工場(和歌山県紀の川市)で量産する準備も進める。

中部の機械産業、EVシフトで技術深化 ビジネスチャンスに (2023/8/16 機械・ロボット・航空機)

車載用LiBとして「4680電池」と呼ばれる直径46ミリ×長さ80ミリメートルの円筒型電池が今後、急拡大すると見込まれている。

新工場は大型の「4680」向けで、和歌山工場(和歌山県紀の川市)で確立する製造ノウハウを投入する。

ニュース拡大鏡/パナHD、車載電池に6000億円 北米に照準 (2023/5/25 電機・電子部品・情報・通信1)

また、より大型の「4680」は和歌山工場(和歌山県紀の川市)で安定生産を確立した後に北米での大規模展開を構想する。楠見社長は4680について「理論的に円筒型の最適な形。... 4680...

より大型の「4680」は和歌山工場(和歌山県紀の川市)で安定生産のノウハウを確立した後に米国へ大規模展開予定。

ここでテスラは長らく延期されていたセミトラックを量産し、小型車年間200万台分のEV電池を製造できる4680セル用の工場を建設する。

もう一つでは、EV向けの新型電池「4680」を生産する。

既存電池の約5倍の容量を持つ新型電池「4680」を23年度中に量産する和歌山工場の改装は、遅延なく進んでいる。

当初は2170を供給するが、必要に応じて2170より高容量の車載電池「4680」の供給も検討していく。

米テスラ向け新型電池「4680」や、実績のある「2170」セルなどを「顧客の設計など、具体的な案件を踏まえて」(只信社長)増産する。... 4680はテスラの新型車「モデルY」に搭載さ...

そこで(走行距離を長くできる)高容量の電池で負けないのが、当社の技術戦略の一つとなっている」 ―開発中の新型電池「4680」の生産設備を和歌山工場(...

パナソニックはEV向け新型車載用リチウムイオン電池「4680」の生産設備を和歌山工場(和歌山県紀の川市)に設けることを2月28日に発表。

パナソニックは28日、電気自動車(EV)向けの新型車載用リチウムイオン電池「4680」の生産設備を和歌山工場(和歌山県紀の川市)に設けると発表した。同工場の建...

パナソニックの4―12月期、営業益2ケタ増 車載電池が好調 (2022/2/3 電機・電子部品・情報・通信)

米テスラ向けが中心となる電気自動車(EV)用の新型車載用円筒形リチウムイオン電池「4680」は量産化を見据え「和歌山工場(和歌山県紀の川市)の改修を実施している」...

パナソニックが2023年にも電気自動車(EV)用の新型車載用円筒形リチウムイオン電池「4680」を量産することが24日、分かった。... パナソニックは4680の試作設備を住之江工場&...

パナソニックで電池事業を手がけるエナジー社の只信一生社長は25日の合同取材で、米テスラの電気自動車(EV)向けとなる新型車載用円筒形リチウムイオン電池「4680」の開発状況に...

また、4680ミリアンペア時の大容量バッテリーを搭載し、1回の充電で最大48時間使用できる。

純粋に財務的な判断だ」 −米テスラ向けで大容量の新型車載用円筒形電池『4680』を開発中です。

JSRの前3月期、営業赤字616億円 構造改革に874億円 (2021/4/27 素材・医療・ヘルスケア)

22年3月期連結業績予想は売上高が前期比4・8%増の4680億円、営業損益は530億円の黒字に転換する。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン