[ ICT ]

NTT―AT、サイバー攻撃被害に対応−中小向けに初動・原因分析まで

(2015/12/9 05:00)

NTTアドバンステクノロジ(NTT―AT、川崎市幸区、木村丈治社長、044・280・8811)は、企業がサイバー攻撃でセキュリティー事故を起こした際の支援サービスを10日から始める。初動対応から原因分析まで行い、社内外への報告書を作成する。最新技術を使い残されたデータから原因の特定や流出情報の高度な解析も行う。サイバー攻撃に対処できる専門知識を持つエンジニア不足に悩む中堅・中小向けに提案する。

まず事故発生時の対応支援として、企業のネットワークが攻撃されたり、外部から情報漏えいを指摘されたり、社内のパソコン(PC)がウイルスに感染するなど、さまざまな被害状況をヒアリングし、調査・分析し詳細な報告書をまとめ、支援内容を決定する。

もうひとつが最新のデジタル鑑識(デジタルフォレンジック)技術を使った不正アクセスや標的型攻撃などの原因・被害内容の解析。専門技術者が解析機器を使い、PCやサーバ...

(残り:98文字/本文:498文字)

(2015/12/9 05:00)

※このニュースの記事本文は、会員登録 することでご覧いただけます。

Journagram→ Journagramとは

総合1のニュース一覧

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン