[ その他 ]

産業春秋/正月気分

(2016/1/4 05:00)

正月の三が日が明けても、例年ならお屠蘇(とそ)の余韻が残る。大手メーカーの中には4日を一斉年休充当日にするケースもあるし、都内で開く経団連など財界3団体の賀詞交歓会は”仕事始めの翌日“が通例。今年は5日に予定される▼しかし、そんな悠長なことをいっていられないのが永田町と霞が関。4日には通常国会が召集され、昨年末に閣議決定した補正予算案の審議が始まる。「カレンダーが恨めしい」とこぼしていた官僚も、フル稼働の臨戦態勢だろう▼通常国会は延長がなければ6月1日まで。会期末の5月26、27日には日本で8年ぶりとなる主要国首脳会議「伊勢志摩サミット」が開かれる。ここで成果を上げ、夏の参議院選挙に臨もうというのが今年前半の安倍晋三首相の戦略だ▼一方、産業界の景気見通しはというと、昨年末の大手首脳の話を聞く限り「まったく分からない」。好調だった国内景気が急減速し、新興国経済の悪化と米国の利上げとあっては、それも仕方ない▼あるトップは「景気予想なんて外れるだけ。もう何年もやっていない。予兆があったらすぐに動く準備をしておくのが大事だ」と話す。なるほど、賀詞交歓会の乾杯を終えたら、正月気分を早く忘れるのが吉か。

(2016/1/4 05:00)

総合1のニュース一覧

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

Journagram→ Journagramとは

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン