[ 自動車・輸送機 ]

パナソニック、死角なくすドアミラー代替車載カメラシステムの開発着手-来年に実用化へ

(2016/2/17 05:00)

パナソニックは自動車のドアミラーを、車載カメラとモニターの組み合わせで代替する新システム開発に着手した。デジタルカメラとテレビの画像処理技術を融合。広角で明暗差がある場面も映せる高機能カメラをドアミラー位置などに設け、映像を車内モニターで表示し、横や後ろ、斜め後ろの死角をなくし安全性を高める。同社拠点や車メーカーの試験コースで実車テストを始めており、2017年の実用化を狙う。

新システムのカメラは高速オートフォーカス(測距)技術や、明暗差が大きい場面の明暗部のどちらも精細に表示する技術などを応用する。ダイナミックレンジ(識別可能な信号の最小値と最大値の比率)は120デシベル以上にする。モニターにはテレビで培った毎秒120枚や同240枚の高速画像処理技術や高感度化技術を活用。死角をなくすだけでなく、雪や霧などの視界不良時の安全性も高める。

カメラやモニターの位置、形状、映像の見せ方は要望...

(残り:310文字/本文:710文字)

(2016/2/17 05:00)

※このニュースの記事本文は、会員登録 することでご覧いただけます。

Journagram→ Journagramとは

自動車・輸送機のニュース一覧

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

海外ニュース

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン