[ トピックス ]

【熊本・大分地震】産業集積地を直撃−供給網寸断、ライン停止【FREE】

(2016/4/18 05:00)

  • 地震で崩落した道路(16日午後1時17分、熊本県南阿蘇村=時事通信ヘリより)

  • 地震で影響を受けた主な自動車・半導体工場

熊本県で14日夜に震度7の地震が起き、15日から17日にかけては熊本県や大分県を中心に震度6強などの強い揺れが相次いだ。今回の地震の影響で自動車や電機などの工場の操業が休止、長引く恐れが出ている。各社は生産ラインの停止や、調達・供給といったサプライチェーンへの影響の調査など対応に追われている。

【トヨタの試練】

九州には自動車産業が集積しており影響が出ている。

トヨタ自動車は17日、熊本地震で部品調達に支障が出るため18日―23日までの6日間、国内の車両組み立てラインを段階的に停止すると発表した。愛知製鋼の工場爆発事故の影響で2月に国内すべての車両組み立てラインを6日間停止したトヨタ。挽回生産を始めた直後に新たな試練に直面した。

トヨタ自動車九州(福岡県宮若市)は15日、16日に福岡県内の工場を停止。引き続き18日からも停止する。19日からトヨタの愛知県内の工場などが順次停止していく。稼働停止の対象外となるのは日野自動車の羽村工場(東京都羽村市)第4ライン、ダイハツ工業の池田工場(大阪府池田市)、トヨタ自動車東日本の東富士工場(静岡県裾野市)の高級車「センチュリー」ラインのみだ。

トヨタは今回の工場停止による減産台数を公表していないが、2月の6日間の停止では9万台に達した。九州でのサプライチェーンの乱れが全国に波及したことで、管理の難しさが改めて浮き彫りになった。

【圏外にも影響】

日産自動車の子会社日産自動車九州(福岡県苅田町)は15日に平常通り稼働した。16日も稼働を予定していたが、部品調達の影響で休止。18日以降は通常稼働に戻す。

影響は九州圏外にも及んでいる。三菱自動車は部品の調達見込みが立たないため、水島製作所(岡山県倉敷市)の車両生産ラインを18―19日の2日間停止する。タイミングチェーンケースを調達するアイシン精機の熊本県の工場が被災。生産回復の見込みも立たないため、20日以降の操業は18日以降に検討する。

九州は半導体産業も集積している。多くは自動車や産業機器、スマートフォンなどの民生機器向けに供給されている。被害の大きい熊本県内には、ソニーやルネサスエレクトロニクスなど半導体主要メーカーの生産拠点が計7カ所存在する。

【スマホに痛手】

ソニーは主にCMOS(金属相補型金属酸化膜半導体)画像センサーを生産する、子会社のソニーセミコンダクタマニュファクチャリング(熊本県菊陽町)が九州に4拠点を構える。工場を停止しているのは熊本テクノロジーセンター(同)で、生産するCMOS画像センサーはスマートフォンのカメラ向けが最も割合が大きい。米アップルの「iPhone(アイフォーン)」などの生産への影響が懸念される。また、大分と長崎の工場で一部稼働停止していた生産ラインは、立ち上げ準備が完了し生産を再開した。

ルネサスエレクトロニクスは生産子会社、ルネサスセミコンダクタマニュファクチュアリング(茨城県ひたちなか市)の川尻工場(熊本市南区)で、エンジン制御などを行う自動車用のマイコンなどを手がけている。同工場は震災発生から現在も稼働を停止しており、再稼働の時期は未定。ルネサスはカスタム品の生産も多く手がけており、長引けば少なからず影響は出てきそうだ。

(2016/4/18 05:00)

関連リンク

総合1のニュース一覧

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

Journagram→ Journagramとは

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン