[ オピニオン ]

産業春秋/ドラマの期待

(2016/4/25 05:00)

NHKの朝の連続テレビ小説『とと姉ちゃん』。生活情報誌『暮しの手帖』の創始者の一人、大橋鎭(しず)子さんがモチーフだ。幼少期を過ごした浜松市周辺の名所が幾度も画面に登場し、地元は盛り上がっている▼主人公の通学路で、大井川にかかる蓬莱橋は世界一長い木造橋。長さ897・4メートルは「厄なし」に通じ、縁起の良い橋とされる。母娘で二人三脚の練習をした中田島砂丘では、大型連休中の浜松祭りで勇壮なたこ揚げ合戦が繰り広げられる▼主人公は早世した「とと(父)」に代わり家族を支える。ととの生前の勤務先が染色工場。スズキやヤマハなど輸送用機器や楽器メーカーが知られるが、かつては綿織物や伝統技法の注染(ちゅうせん)そめなど繊維産業が盛んだった▼スズキの前身は鈴木式織機製作所。トヨタ自動車グループの始祖、豊田佐吉翁は浜松の隣、現在の湖西市に生まれて自動織機を開発した。すでにドラマの舞台は東京へ移ったが、幼少期の思い出として映し出される風景は、情緒的で美しい▼朝ドラに続き、2017年の大河ドラマは井伊直虎が主人公の『おんな城主直虎』。これも浜松が舞台だ。早くも経済効果をはじくなど、浜松経済界のドラマ効果への期待は、まさに”うなぎ上り“。

(2016/4/25 05:00)

オピニオンのニュース一覧

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

Journagram→ Journagramとは

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

海外ニュース

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン