[ トピックス ]

熊本地震/復旧支援・義援金−兵庫県ほか

(2016/5/2 05:00)

◆100万円

兵庫県 熊本県に見舞金100万円を贈呈した。

◆1000万円

ADEKA 被災地の復旧のため、義援金1000万円を寄付する。

◆200万円

BASFジャパン 日本ユネスコ協会連盟に200万円を寄付する。全社員を対象に募金活動も行う。

◆500万円

DIC 日本赤十字社に義援金500万円を拠出する。

◆1000万円

キッセイ薬品工業 日本赤十字社を通じて義援金1000万円を拠出することを決めた。

◆100万円

タクティー(名古屋市中村区)熊本地震の被害に対する支援のため特定非営利活動法人のジャパン・プラットフォームを通じて義援金100万円を拠出する。運営するカー用品店「ジェームス」でも被災した2店舗を除く全国89店舗で5月30日まで義援金募金活動を実施する。

◆2000万円

ノバルティスホールディングジャパン(東京都港区)グループ会社であるノバルティスファーマ、日本アルコン、サンドと共同で、日本赤十字社を通じて総額2000万円を寄付することを決めた。またグループ社員からの募金を始めており、集まった募金と同額を会社が拠出するマッチングギフトも行う。

◆1000万円

宇部興産 宇部興産グループとして義援金1000万円を寄付。

◆1000万円

横浜ゴム 日本赤十字社を通じて義援金1000万円を寄付した。

◆200万円

岡谷鋼機 愛知県共同募金会を通じて国内外グループ会社と総額200万円の義援金を寄付する。また支援物資として飲料水のペットボトル4000本超(約70万円相当)を送った。

◆1000万円

関西電力 日本赤十字社を通じて1000万円の義援金を送ることを決めた。被災地では高圧発電機車14台など車両39台、延べ218人が応援派遣として復旧に携わっている。

◆300万円

紀陽銀行 日本赤十字社を通じ義援金300万円を寄付する。

◆500万円

阪大微生物病研究会(大阪府吹田市)日本赤十字社を通じて500万円を寄付する。

◆1億円

鹿児島銀行 被災者の救援と被災地の復興のため熊本県に義援金1億円を寄付する。役職員個人からも義援金を募り別途寄付する。

◆1500万円など

昭和シェル石油 義援金として熊本県に1500万円、大分県に300万円寄贈する。

◆1000万円など

昭和電工 熊本県と大分県に1000万円を寄付する。役職員から寄付金も募る。

◆500万円

日本電子 日本赤十字社を通じて500万円を寄付する。

◆300万円

日立化成 日本赤十字社が募集する義援金に300万円を寄付。同社の災害緊急避難用マット「マイルディシート」100本を熊本市に寄贈。

◆1億円

富士フイルムホールディングス 熊本県などに義援金1億円を寄付。水や食料、毛布などの支援も継続する。

◆500万円

北海道電力 熊本地震の被災者支援と復興のため、日本赤十字社を通じて義援金500万円を寄贈する。

◆間仕切り2千枚

マツダ紙工業(大阪府東大阪市)熊本・大分地震の被災地向けに段ボール資材を生産し、避難所などで必要となる間仕切り2000枚と段ボールベッド30床を提供した。

(2016/5/2 05:00)

関連リンク

総合3のニュース一覧

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

Journagram→ Journagramとは

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン