[ 医療・健康・食品 ]

第26回西日本食品産業創造展・紙面プレビュー(3)大紀産業ほか

(2016/5/16 05:00)

  • 大紀産業

  • 日本テクノロジーソリューション

  • 微酸性電解水研究所

【大紀産業/電気が熱源の食品乾燥機】

大紀産業(岡山市北区)は、乾燥野菜やドライフルーツなどを作製する電気食品乾燥機「E―15=写真」を展示する。従来、乾燥処理能力が60キログラムの乾燥機は灯油やガスを熱源としており、電気を熱源とする製品は業界初という。熱源が灯油の製品に比べ、ランニングコストの低減などにつながる。(086・252・1178)

【日本テクノロジーソリューション/渦状の熱風でシュリンク包装】

日本テクノロジーソリューション(兵庫県高砂市)は、熱旋風式シュリンク装置(写真)を出展する。竜巻のような渦状の熱風によりシュリンク包装する。高熱が加わるのは一瞬のため、チョコレートやアイスクリームなど熱で溶ける食品の包装にも対応した装置。食品のほか、製薬などの業種にも納入実績がある。(079・443・1613)

【微酸性電解水研究所/微酸性電解水の生成装置】

微酸性電解水研究所(神奈川県藤沢市)は、微酸性電解水生成装置(写真)を紹介する。ドイツの食品工場では使用禁止となっている高濃度の次亜塩素酸ナトリウム。その代替となる殺菌剤「微酸性電解水」は、環境負荷が小さく使いやすいため、多様な用途が考えられる。(0466・52・5912)

会期=18―20日

会場=マリンメッセ福岡(福岡市博多区)

主催=日刊工業新聞社

(2016/5/16 05:00)

関連リンク

建設・エネルギー・生活のニュース一覧

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

Journagram→ Journagramとは

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン