[ オピニオン ]

産業春秋/郵便の椿事

(2016/5/20 05:00)

暦の上ではとうに立夏を過ぎたが、少し前にちょっとした椿事(ちんじ)があった。毎号、お送り頂いている業界紙が論説室に届いた。よく見ると宛先が弊社の大阪支社になっている。職名と受取人名は春秋子で間違いない。

発行元に尋ねたところ、最新号で宛先を誤ってパソコン登録してしまったという。その点は小さなミスでしかない。不思議なのは、なぜ郵便番号まで誤記した帯封が東京・中央区にある弊社に正しく到着したのか。

近年の物流システムの革新はめざましい。宅配便などの大量発送ではバーコードや個別符号で宛先を識別し、最寄りの拠点に運ぶ。住所を視認するのは最後の戸別配達の段階だけとか。郵便でもいつの間にか郵便番号以外の識別方法が開発されていたのだろうか。

気になって問い合わせた。「同じ宛先の他の封書に貼り付いて届いてしまった可能性が最も高い。あってはならないこと」と謝罪され、恐縮した。貼り付きは郵便番号の読み取り機にかける時、まれに起きるらしい。その後の手作業でも配達先社名が同じなので、見過ごされたようだ。

原因が分かり、ひと安心。ただ「名前だけで届くほど有名になったと思いなよ」と同僚にからかわれたのが、どうにも面白くない。

(2016/5/20 05:00)

総合1のニュース一覧

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

Journagram→ Journagramとは

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン