[ オピニオン ]

産業春秋/「国家の記憶」

(2016/6/15 05:00)

いま都内で本物のノーベル賞のメダルを見られる。東京・北の丸公園の国立公文書館が7月2日まで開催している企画展「栄典のあゆみ―勲章と褒章―」で、故・佐藤栄作元首相が受けた外国の勲章の一つとして飾ってある。

ケースの中でアルフレッド・ノーベルの横顔が山吹色に輝く。現在のメダルは18金の基材に24金のメッキを施しているそうだが、1974年の受賞時はまだ全体が純金だった。

公文書館は行政資料の保管だけではなく、国の重要な意思決定に携わった人が残した文書などの寄贈・寄託を受け入れている。その中に佐藤元首相の日記やアルバムがあり、わが国唯一の平和賞メダルも含まれる。

数年後に満杯になる同館の今後について、内閣府の調査検討会議がまとめた基本構想では、個人や団体が所有する歴史文書の収集について聞き取り調査など新たな手段も取り入れ、範囲を拡大すべきだと提案している。真っ先に対象になるのは元首相らの関係者だ。

自らの言動が「国家の記憶」の一部となり、後世に評価されることを政界のトップはこれまで以上に意識してもらいたい。その気持ちがあれば、つまらぬ不祥事など起きないはず。自治体や産業界のトップも同じであろう。

(2016/6/15 05:00)

総合1のニュース一覧

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

Journagram→ Journagramとは

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン